白ムツの干物とオムレツ


こんにちは。

ずっと前に、だーりんがお土産で買ってきてくれた白ムツの干物を焼いていただきました。あっさりした身なので、おかずをもう一品作りました。トマト入りのオムレツです。粗みじん切りの玉ねぎとインゲンも入れています。ざっくりとまとめた卵焼きは、形は悪いですが、美味しく出来ました。


インゲンのゴマ和え、トウモロコシ、枝豆、だしがら煮干しの佃煮、じゃがいもと玉ねぎの麺つゆ煮、ズッキーニ、きゅうり、人参のぬか漬け、新生姜の佃煮などでした。


ご飯には、いつも玄米を4分の1ほど混ぜて炊いていますが、今週は、混ぜていません。7分つきご飯のみで炊いています。実は今、虫歯の治療中なので、玄米を噛みづらいので。


どちらにしても、そろそろ玄米はお休みする季節になります。夏場は、食欲が落ちて、歯ごたえのあるご飯を噛みづらくなるので、7分つき米~白米のような、柔らかいご飯でないと、夏バテをおこしてしまいます。冷たいお茶をかけたり、カレーライスにするなど、食欲が無いときでもお米を食べる工夫をするように、気をつけようと思います。