厚揚げの焼いたん2017.04.30 07:22こんばんは。今日は厚揚げを焼きました。本当は、もう一品、新じゃがとイワシのグリルを作ろうと思っていたんですが、私の段取りが上手くいかず、明日作ることにしました。話は変わりますが、実は、今日はだーりんが風邪気味です。この冬はふたりとも風邪をひかずに頑張ったのですが、4月末に風邪をひ...
タラの塩麹焼き弁当2017.04.29 20:38おはようございます。タラの塩麹漬けのストックを一つ解凍して焼きました。今、冷凍庫には鮭、タラ、ブリの“漬け魚”がそろっていて、心強いです。どれにしようかな?と悩む楽しさ(笑)と言っても、毎日では飽きてしまうので、困ったときのお助けマンのように使っています。昆布の佃煮は自家製です。...
ホタルイカともやしのキムチ炒め弁当2017.04.28 21:12おはようございます。昨日のおかずの残り物を温め直して、お弁当に入れました。アルミホイルに包んでおいたので、そのまま魚焼きグリルで加熱します。早朝から、台所がキムチの香りに包まれています。隣はエリンギとピーマンの塩麹蒸し、昆布の佃煮、さつまいもの塩麹蒸し、上段は、ぬか漬けのきゅうり...
絶品!干しりんご2017.04.28 08:50こんばんは。先日の信州旅行の時に、道の駅で見つけた絶品おやつを紹介します~。真空パックで880円、と言う値段を見て、買おうか迷いましたか、買ってよかった!美味しいです。砂糖や添加物を全く使っていない、天日乾燥の干しりんごです。食べるとキャラメルヌガーのように歯にくっつきそうになり...
ホタルイカともやしのキムチ炒め2017.04.28 08:23こんばんは。この時間はまだ西日が部屋の中にさしているのが、写真を見てわかりますね。私の背中側から当たっています。夕ごはんは、野菜炒めを作りました。毎日少しずつ食べていたキムチを食べ終わり、汁だけが残ったので、キムチ風味の炒め物を作ろう、と言うことで、食材を買ってきました。玉ねぎ、...
クレマチス開いたー2017.04.28 06:26こんにちは。今朝、朝一番に庭に出てみたら、クレマチスが開いていました。午後には、完全に開くと思っていたけれど、午後3時の時点で、まだこんな感じです。完全にピンと開くのは、明日かなあ。今年は、植えてから最高の数(9個)のつぼみが付いています。次々と咲いてくるかなあ。楽しみです。
8分づき古代米2017.04.28 01:11おはようございます。先日の長野山梨ドライブで、お土産に買ってきたお米です。黒米は、スーパーで買って家に常備してあり、ときどきご飯に混ぜて炊いています。玄米のままなので、普通のご飯に少し混ぜる程度で、ぷちぷち、モチモチした食感を味わっています。今回、南きよさとの道の駅で見つけた黒米...
サンマの干物2017.04.27 05:18こんにちは。冷凍庫ストックのサンマの干物を焼きました。またもや、ちょっと焼きすぎた。私が焼くと、どうも焼きすぎる・・・。脂のりがすごいので、焼いている時、腹の部分に脂が溜まっていて、揚げたみたいにカリカリになっていました。でも、まあまあ美味しかったです。だーりんが箸でつまもうとし...
バラ咲きました2017.04.27 00:44おはようございます。昨日は一日雨模様でしたが、今朝は雨が上がりました。ぽかぽかといい天気になると思ったら、何だか北風が強くて寒いわ~。昨日開きかけていたバラが気になって、庭に出てみたら、咲いていました!うっとりするほどきれいです。まぶしいピンク色です。我が家にある中輪のバラの開花...
お好みがんも弁当2017.04.26 02:19こんにちは。朝ごはんに食べたお好みがんもを3切れ取り分けておきました。手前には、義母手作りの甘味噌(味噌カツ用にもらったもの)、隣にはピーマンとエリンギの蒸し煮、昆布の佃煮、上段は、ぬか漬けのきゅうりと人参、摘果きゅうりの塩麹漬け、ちりめん山椒、スナップエンドウ、梅干し、らっきょ...