赤魚の煮付け2018.02.28 03:09こんにちは。昨日は油っこい献立で、食べすぎてしまったので、今日はあっさりと煮魚、と思ったのですが、赤魚も意外と脂が乗っていました。養殖なのかな。でも魚の脂はくどくないですね。美味しかったです。皮に切り目を入れるのを忘れたため、皮がクルンと反り返ってしまいましたが、味は美味しかった...
塩焼そば大盛り2018.02.27 04:23こんにちは。だーりんのリクエストに応えて、今日は焼きそばです。スーパーの焼きそば売り場で、麺と粉末ソースがセットになった焼きそばを買いました。値引きされていたので、塩焼きそばです野菜はキャベツと人参と玉ねぎです。豚肉の小間切れも入れています。焼きそばは3玉入り。ひと玉だけ残して後...
どんどんクリスマスローズ2018.02.26 04:00こんにちは。ここ数日は、少し暖かい日が増えましたね。庭に出て花を観察していても、寒くないですね。クリスマスローズが次々と咲いています。咲きながら茎が伸びてきて、どんどん背が高くなってきました。
乾物ゴボウの味噌汁とホタルイカの煮付け2018.02.25 02:02こんにちは。しばらくゴボウの味噌汁がブームでしたが、ゴボウを切らしていたため今回は、乾燥のゴボウを使ってみました。災害用のストック食材として買い置きしてあったものです。お味噌汁に入れるだけで簡単に出来ました。食感はゴボウに近くて良い感じですが、やっぱり「土の風味」がありませんね。...
クリスマスローズ開いた2018.02.23 23:30おはようございます。クリスマスローズが少しずつ開いています。一番最初に咲いたスモーキーピンクの花が良い感じに開いていました。うつむいて咲く姿がイイね。実家の母が、「クリスマスローズが流行っているらしいけど、下向きに咲くし、地味だし、どこが良いのか分からん」と言っていたけれど、寒い...
ホタルイカの煮付け弁当2018.02.23 23:09おはようございます。今年はたくさんホタルイカを食べています。富山県産はまだ見ないので、兵庫県産ばかりですが、今年は大きくてぷりぷりしている気がします。数年前まで私が食べられなかったホタルイカを、こんなに食べるなんて信じられないですね。お弁当用にサッと煮付けています。お酒と醤油と本...
新じゃがのツナ煮弁当2018.02.23 00:18おはようございます。新じゃがと新たまねぎをツナと一緒に煮たものは、食べていくうちに玉ねぎが少なくなり、追加しました。朝晩の食事のときに温め直すので、そのついでに薄切りの玉ねぎを入れます。とろっと柔らかくなった玉ねぎをご飯にのせて、七味唐辛子をかけたりしたらパクパクご飯がすすみます...
和食ランチ2018.02.22 03:17こんにちは。今日は知多半島ドライブに来ています。いつもお味噌やたまり醤油を買う味噌蔵のすぐ向かいにある和食屋さんは、だーりんと私のお気に入りです。味噌蔵に買い物に来て、ついでにランチをいただきました。いつもお昼の時間になるとお客さんでいっぱいになるので、開店してすぐに来ました。定...
パエリア大成功2018.02.21 08:48こんばんは。一ヶ月前くらいにパエリアを作った時に、水の量が多くてリゾット風になってしまい、もう一度パエリアを作りたいなあ、と考えていました。リゾット風もとても美味しかったのですが、気合を入れて作っていただーりんが残念がっていました。と言うことで、本日は再びパエリアに挑戦です。要す...
クリスマスローズ咲いた!2018.02.21 06:27こんにちは。ようやく!我が家のクリスマスローズが咲きました。朝晩はまだまだ寒い日が続いていますが、昼間、日差しが届くとぽかぽかと暖かさも感じる日がありますよね。植物も、春の気配を感じ取っているんだなあ。それにしても、今年の開花は遅かったなあ。もう2月の後半ですね。
新じゃがツナ煮と玉子焼き弁当2018.02.20 20:44おはようございます。我が家のお弁当には珍しく、卵焼きが入っています。おでんの残りの卵が一個だけ冷蔵庫に残っていたので、朝から卵焼きを作りました。卵焼き器はありませんので、普通のフライパンで適当に巻きました。甘麹を入れて、ちょっと甘めに作っています。焦げやすいので慌てました。お弁当...
ブリの味噌焼き2018.02.20 02:18こんにちは。少し焼きすぎましたが、ブリの味噌漬けを焼きました。味噌漬けは焦げやすいですね。ちょっと甘めだったので醤油を垂らしていただきました。他には、切り干し大根の煮物、エノキネギ、ぬか漬けの大根と長芋と人参、焼き海苔、麹納豆、トマトとスナップエンドウ、かつお節ふりかけ、鶏ごぼう...