ラタトゥイユとオイルサーディンでトマトパスタ2016.06.30 08:30こんばんは。明日はだーりんがお休み、今日はちょっぴり飲んじゃおう!暑かったから、ビールがイイね。美味しかったラタトゥイユも、残り少なくなって今日がラストです。ご飯と一緒に食べようと思っていたのですが、一週間ほど賞味期限の切れたオイルサーディンが見つかって、パスタを作ることになりま...
遅れてきたアナベル2016.06.30 02:25おはようございます。久しぶりに我が家の庭のレポートです。こちらはアジサイのアナベルです。植木鉢に植えてあるのは、友人が挿し木して根付いたものを分けてもらったものです。小さい苗だったので、この夏の開花は期待していなかったのですが・・・何と!小さな花が咲きました。他の花たちよりも少し...
ラタトゥイユ弁当2016.06.29 20:45おはようございます。スープがサラッとしているラタトゥイユは、お弁当のご飯にのせると地味ですね。スプーン1杯の汁をご飯にかけておきました。これぐらいの汁気なら、パッキンのフタが防いでくれるので大丈夫です。それに、このスリムタイプのお弁当箱は、だーりんのビジネスバッグに入れる時に、横...
スイカ2016.06.29 02:15こんにちは。お昼ごはんの後に、スイカを切ってみました。まるごとスイカを買ったのは今年初めてです。先日ドライブした、道の駅もっくるで買ったのです。“品質保証”と書かれているのに惹かれてしまいました。包丁を入れてみたら、途中からパカっとひび割れました。これって完熟の証拠だよね。食べて...
ラタトゥイユとナスの煮物2016.06.29 01:40こんにちは。今日もお昼ごはんにラタトゥイユをいただきました。ところでラタトゥイユやトマト煮込み、トマト系のパスタを食べるときには、食べる前にテーブルクロスを外すことにしています。ピッと飛んだトマトスープの染みを洗濯するのが面倒なので。だーりんよりも、意外に私のほうが汚す確率が高い...
ラタトゥイユ2016.06.28 01:35こんにちは。冷蔵庫に夏野菜がたくさんそろっていたので、今日のお昼はラタトゥイユにしました。つい先日、鶏肉のトマト煮込みを作って食べ終えたところですが、今回は、トマトペーストは使わず、完熟のフレッシュトマトだけで、この色に仕上がりました。他には、ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム...
五平餅2016.06.27 08:05こんばんは。今日は朝からドライブに行ってきました。詳しくは一つ前の記事を読んでくださいね。道の駅もっくるで買ってきた五平餅が今夜のご飯です。一応ご飯も少し炊いています。お味噌汁と摘果キュウリの浅漬け、枝豆、トマトとセロリ、ぬか漬け、麹納豆などいつもの常備菜とともにいただきました。...
岡崎サービスエリアと奥三河ドライブ2016.06.27 07:30こんにちは。今日はだーりんが休み。だーりんが以前から行きたがっていた新東名のサービスエリアに行ってみることにしました。どこかに遊びに行くわけではなくて、サービスエリアが“目的地”です。朝ごはんを食べずに自宅を出発し、ここで朝定食を食べてから、パン屋さん『パンのトラ』と言うパン屋さ...
昨日とウリ二つ!小イカの醤油煮弁当2016.06.25 22:00おはようございます。昨日のお弁当の写真と見比べて、どこが違うのー?と思ってしまいました。ほとんど同じ内容です。文句も言わず食べてくれるだーりんに感謝。
小イカの醤油煮缶詰の弁当2016.06.25 00:55おはようございます。スーパーの缶詰売り場に行くと、素敵な缶詰が無いか探しています。無添加で素材の味が生きてて、お弁当のおかずや常備菜になる缶詰を見つけると、まずは、一個買って味見をします。そして、美味しかったら、また次の機会にまとめ買いします。今日お弁当に入れた『小イカの醤油煮』...
鶏肉のトマト煮込みとおからツナサラダ弁当2016.06.24 02:25こんにちは。鶏肉のトマト煮込みは、これで本当にラストです。お鍋で温めなおす時に少し煮詰まって、こってりとした仕上がりになりました。そのせいか、見た目はハヤシライスみたいです。おからツナサラダのコーンは缶詰のものを使っていますが、その横に本物の(?)トウモロコシをほぐしたものを入れ...
鶏肉のトマト煮込みラスト2016.06.24 01:10おはようございます。トマト煮込みがこれでラストです。ちょっぴり寂しいです。美味しかった。私のお味噌汁のお椀に干ししいたけが入っていますが、出汁をとった干ししいたけをそのまま具として食べてしまいます。私のお椀に入れたつもりが、間違ってだーりんのお椀に入れてしまうと、しいたけ嫌いのだ...