ぽかぽか♪ガスストーブ2017.10.30 23:14おはようございます。今朝は寒いですねー!たぶん最低気温は、「一桁気温」ですね。しばらく前からストーブの準備はしてありましたが、今日は初めてスイッチを入れました。ああ、温かいね!ぽかぽか♪
カレーイワシとカレーじゃこ天弁当2017.10.30 21:05おはようございます。そう言えば、しばらくカレーライスを食べていませんね。何かと「カレー味」に仕立ててしまうのは、体がカレーを食べたがっている証拠かもしれないですね。昨日作った、カレー風味の野菜の炒めもの(じゃこ天入り)の残り物を温めて、お弁当に少し入れています。その他に、昨日買っ...
じゃこ天と野菜のカレー炒め2017.10.30 01:41こんにちは。昨日の台風は、あっという間に通り過ぎましたね。雨の被害は無かったけれども、今日は風が強い!ビュービュー、と言うよりも、ゴウゴウと、うなっています。ときどき突風のような風が吹くと家が一瞬揺れますね。昨日も今朝も買い物に行っていないため、家にあるものでお昼ごはんです。だー...
長芋のたんざくとギンナン2017.10.29 07:54こんばんは。今日は軽めの晩ごはんです。昨日はだーりんは飲み会でした。今日は休みなので朝からのんびりしていました。朝ごはんも夕ごはんも、ごちそうは作らず、ご飯とお味噌汁中心の軽めの献立です。長芋の短冊は、ワサビ醤油をつけていただきます。今だーりんが皮を剥いているぎんなんは、塩または...
お刺身と地元の日本酒で晩酌2017.10.27 14:23こんばんは。だーりんは今日は遅い時間の勤務だったので、帰宅したのは11時過ぎ。急いでお風呂に入ってもらって、晩酌タイムです。せっかくいただいたお刺身は、新鮮なうちに食べたほうが良いですよね。お刺身には日本酒が合うかな?買い置きしてあった地元の蔵元のお酒を開けて、冷酒でいただきまし...
お隣さんからいただきもの2017.10.27 07:56こんにちは。お隣さんからいただきました。信州のりんごと、サワラのお刺身です。お刺身は、今日釣ってきたばかりのサワラを、すぐにさばいてくださったみたいです。感謝。感謝。自分で魚をさばけないので助かります。だーりんの帰宅を待って、一緒に食べたいとおもいます。ありがとうございます。
オムレツ弁当2017.10.27 01:54こんにちは。朝ごはんに食べたオムレツをお弁当に入れました。鉄鍋でこんがりと焼いたオムレツは香ばしくてウマウマでした。少し取り分けておいてケチャップを追加しています。ケチャップはフタにベッタリと付いてしまいそう。隣は、ひじきの煮物、大根葉の炒めふりかけ、きんぴらゴボウ、ナスとエリン...
鶏団子入りオムレツ2017.10.27 01:06おはようございます。鶏挽き肉を使った鶏団子と、白菜、しらたきを使って汁だくさんの煮物を作りましたが、鶏団子が少なくなってきたので、大根を足しました。我が家の煮物は、日にちが経つごとにどんどん変化していくことは良くあります。汁を捨てないように最後まで食べきりたい、と言う「もったいな...
鶏団子弁当2017.10.26 02:43こんにちは。鶏団子の煮物は、優しい薄味なので、お弁当のおかずには向かないかなあ、と思いましたが、少し七味唐辛子を振っておきました。白菜やしらたきも添えてあります。隣はひじきの煮物、ごぼうのきんぴら、玉ねぎとパプリカの炒めもの、ナスとエリンギのバルサミコ煮でした。上段は、ぬか漬けの...
イワシ風味の炒め物とナスのバルサミコ煮2017.10.26 01:18おはようございます。またまたイワシ味の料理です。先日作ったイワシのカレー蒸し煮の鍋に、油が残っていて、捨てるのがもったいないので冷蔵庫にとってあったのですが、浅型のその鍋で野菜炒めをすれば、油がきれいに使い切れるー!と思いつきました。冷蔵庫にあった玉ねぎとパプリカを炒めました。鍋...
鶏団子と白菜の煮物2017.10.25 08:17こんばんは。しばらくイワシ料理が続きましたね。久しぶりに今日はお肉です。ヨガスタジオに行った帰りに、隣町の鶏肉屋さんに立ち寄ってきました。鶏挽き肉と鶏レバーの煮物を買ってきました。鶏挽き肉は、鶏団子を作って白菜としらたきと一緒に汁だくさんの煮物にしました。少し寒くなってきたので、...
イワシのカレー蒸し煮弁当2017.10.24 20:47おはようございます。イワシをフライ用に開いたものが売られていますよね。魚をさばけない私は、良く買います。魚屋さん!いつもありがとう!一時期、蒲焼きをよく作っていましたが、もっと簡単に蒸し焼きする方法を知りました。コンロに油が飛び散らなくて、簡単でお気に入りです。シンプルな調理法で...