鶏肉の赤ワイン煮込み2016.09.30 07:50こんばんは。連続、早朝出勤で、だーりんの疲れが少しづつ蓄積しています。明日は休みなので、今日で一区切り。疲れをとってリフレッシュできるとイイね。今夜はだーりんの好きな鶏肉を使って、煮込み料理を作りました。実は、以前にいただいた紙パック入りの安い赤ワインが、冷蔵庫にずっと残っていて...
サワラの味噌焼き弁当2016.09.29 20:11おはようございます。最近はすっかり日の出の時間が遅くなりましたね。5時を過ぎてもまだ外は真っ暗です。暦の上では、少しづつ秋冬に向かっているとわかっているのですが、まだ昼間の蒸し暑さもあるし、秋と言う実感が無いですね。それにしても、今日で9月が終わりなんて、本当に信じられない。歳を...
富良野レッドメロン2016.09.29 08:03こんばんは。だーりんの両親からの北海道土産、縞ほっけの他に、メロンもありました。毎日食後に少しづつ食べてきましたが、とうとうこれでラストです。甘くて本当に美味しかった。感謝。感謝。
縞ほっけの干物2日目2016.09.29 07:39こんばんは。北海道のお土産にいただいた縞ほっけの干物ですが、一枚がとっても大きいので、昨日と今日と半身ずついただいています。他にも野菜の常備菜や漬け物が有るので、おかずが足りないことはありません。だーりんはお魚が好きなので、昨日、一日で全部食べたそうな顔をしていましたが、何とか我...
サワラの塩麹焼き弁当2016.09.28 20:51おはようございます。今日も早起き、頑張りました。今週はたまたま、だーりんの勤務時間が早い日が続いています。サワラの塩麹焼きは、簡単で便利な「自家製冷凍ストック」が有るので、それを一個取り出してグリルにポンと入れて焼くだけです。何度もここで書いていますが、我が家には電子レンジもオー...
縞ほっけの干物2016.09.28 08:22こんばんは。先日、両親が北海道旅行に行って、買ってきてくれたお土産のホッケの干物です。すごく大きくてグリルに入らないので、頭と尾っぽを切り落として焼きました。それにしても大きいので、今日は半身だけ食べようと思います。干物大好きなだーりんが、理性を失って全部食べてしまいそう!焼いて...
サバの味噌煮缶詰弁当2016.09.27 21:17おはようございます。昨日お弁当に入れたサバの味噌煮缶詰、もう一日使わせていただきました。こっくりと甘めの味噌ダレが美味しい缶詰でした。また買ってくることにします。サバの隣に新生姜の佃煮、焼きネギの麺つゆ浸し、かぼちゃサラダ、上段は、ぬか漬けの大根(辛い!)とキュウリ、キャベツと人...
素麺と万願寺とうがらし2016.09.27 09:37こんばんは。少し遅い時間の夕ご飯だったので、夏にいただいて残っていた素麺を茹でました。麺つゆも作りました。万願寺とうがらしは久しぶりにスーパーで見かけたので買ってみましたが、やっぱり辛いものが混じっていました。ししとう、甘長唐辛子、万願寺唐辛子と、どれを食べても、やっぱり辛い個体...
サバの味噌煮缶詰弁当2016.09.26 20:36おはようございます。サワラが続いたので、今日はサバの味噌煮缶詰を開けました。基本的に、化学調味料が使われていないことが多いので、缶詰は重宝しています。(まあ、砂糖が使われているのは仕方ない)この缶詰も余計な味がしない、味噌と砂糖のシンプルな味でした。サバの隣りは新生姜の佃煮、焼き...
サンマの塩焼きとかぼちゃサラダ2016.09.26 08:24こんばんは。この秋初めてのサンマが登場しました。今年はサンマの値段が高いと言われていましたが、だんだん値段が下がってきて、今日は120円でした。あらかじめ決めていた晩ごはんの予定を変更して、サンマを買っちゃいました。150円でも、180円でも十分安いんですけどね。100円に近づい...
サワラの味噌焼き弁当2016.09.25 20:07おはようございます。今朝も4時に起きました。だーりんの勤務時間は毎日違っているのですが、今週はたまたま早い時間が続いています。早く布団に入るようにしているのですが、毎日少しずつ積み重なっている「寝不足感」がありますねー。寝ぼけながらでも作れるのが、我が家のお弁当です。サワラの味噌...
厚揚げの焼いたん2016.09.25 07:37こんばんは。先日買ってあった厚揚げがあったので、今日は厚揚げを焼きました。毎回、厚揚げはだーりんに焼いてもらうのが定着しています。感謝。感謝。厚揚げに限らず、フライパン料理、鉄鍋炒め料理のときは、だーりんが「ボクがやろうか?」と言ってくれるので、すっかり甘えています。じっくりとガ...