柚子味噌サンマ缶詰弁当2016.10.31 02:17こんにちは。昨日に引き続き、サンマの柚子味噌缶詰です。朝ご飯の時に、だーりんが食べたそうにしていましたが、「お弁当に入れるつもりから食べないで~」と言ったら、さみしい顔をしていました。朝ご飯は、缶詰の汁だけをご飯にかけて食べました(笑)すまぬー。今日は、お弁当のおかずを作る元気が...
柚子味噌サンマ缶詰弁当2016.10.30 02:21こんにちは。今日のお弁当は缶詰。ちょっと手抜き気分です。以前にも食べて美味しかったサンマの柚子味噌煮の缶詰です。さっぱりして、コクもあって美味しい缶詰です。だーりんもお気に入り。ぶつ切りのサンマの身を二切れ、それからきのこの佃煮、カブの葉っぱの塩もみ、小松菜のゴマ和え、里芋の煮っ...
お好みがんも弁当2016.10.29 01:20おはようございます。朝ご飯に食べたお好みがんもを3切れ残しておいて、お弁当に入れました。かつお節もふわっとのせてあります。手前には大根葉の炒めふりかけ、それからモロッコインゲンのゴマ和え、きのこの佃煮、里芋の煮っころがし(半分)です。上段は、ぬか漬けのキュウリ、カブ、人参、大根、...
お好みがんも2016.10.29 00:26おはようございます。冬の野菜のうち、この冬まだ食べていなかったカブを、昨日初めて買ってきました。自家農場直売のお店で、葉っぱがピーンと新鮮なカブを見つけたのです。葉っぱは刻んで塩もみに、カブはぬか漬けにしておきました。うんうん、美味しいね。冬の味覚ですね。炊きたての新米のご飯に葉...
回転寿司屋2016.10.28 07:10こんばんは。記念日とか、お祝いとか、今日はそういう日ではありませんが、夕方ふたりで外出したついでにご飯を食べて帰ることになりました。4時から食べられるお店は限られていて、ファストフードかカレーチェーン、回転寿司くらいしかありませんね。だーりんが仕事でよく通るところに、今年開店した...
サワラの塩麹焼き弁当2016.10.27 20:15おはようございます。最近は、朝早く起きるときは、床暖房をいれないと、足が冷えますね。床が温まると、ほんのりと部屋全体も温まってくるので、今のところストーブはまだ点火していません。ダイニングで使っているガスストーブは、今まで使っていた石油ストーブと違い、ホースを差し込めばすぐに使え...
サワラの塩麹焼き2016.10.27 04:17こんにちは。サワラの塩麹焼きは、最近はお弁当によく登場していますが、今日はお昼ごはんに食べました。実は二枚おろしの切り身で、骨の付いている側の切り身は小さく切りにくいので、買ってきたそのままの大きさで塩麹漬けにしておいたのでした。ちょうど一人分のおかずにぴったりです。アルミホイル...
野菜炒め弁当2016.10.25 20:49おはようございます。昨日たくさん作った野菜炒め、さすがに全部食べられませんでした。野菜炒めはいつもたくさん作りすぎてしまいます。美味しいから、ついパクパク食べちゃうんだけど、腹八分目と言う言葉を思い出し、「ここらへんで止めておこうかな」と、ストップがかかりました。今朝は、アルミホ...
ヤガラの塩焼き2016.10.25 08:22こんばんは。今晩のおかずはピーマンと豚肉の炒めものでしたが、実はもう一品増えています。だーりんと一緒に買い物にいくと、いつも決まってだーりんは鮮魚売り場で、良いお魚は無いかなあ、とじっくりと眺めています。今日も、「おお!これは珍しい!」と言っていた『ヤガラ』と言うお魚の切り身を買...
豚バラ肉と野菜の炒めもの2016.10.25 08:21こんばんは。珍しく“豚バラ肉”を買いました。30%引きのお値引きシールにひかれてしまいました。いつも野菜を買うことが多い地元のJAですが、地元のお肉が少しだけ並んでいます。知多半島は、花と野菜とお魚だけじゃなくて、お肉の産地でもあるんですねー。知多半島バンザイ。なぜ、お肉を買うこ...
晩酌2016.10.24 12:32こんばんは。だーりんの帰りが遅くて、今日は晩ごはんは食べない代わりに、軽く晩酌となりました。今年の『東京ジャズ』の様子が、先週NHKで放送されていましたねー。録画しておいたビデオでも見ながら、ワインとおつまみで、のんびりと夜更かししましょうか~。柿、くらかけ豆、長芋のたんざく(ワ...
サワラの味噌焼き弁当2016.10.23 23:23おはようございます。今日は、お天気があまり良くないですね。曇っていると家の中も暗くなりますね。下段の写真が黒っぽくて、おかずが分かりづらいです。左からサワラの味噌焼き、鞍掛豆、きのこの佃煮、ゴボウのきんぴら、ひじきの煮物です。上段は、ぬか漬けのなす、大根、キャベツと人参の塩麹漬け...