焼き鮭弁当2018.04.30 02:42こんにちは。朝ごはんを食べた時に、取り分けておいた鮭を一切れ入れて、今日はお弁当の定番!「シャケ弁」です。脇にはだしがら煮干しの佃煮、小松菜のごま和え、さつまいものはちみつレモン煮、アボカドとトマトと新玉ねぎのサラダです。上段は、漬け物いろいろと、蒸しナスの生姜醤油、梅干しでした...
焼き鮭とアボカド新玉ねぎのサラダ2018.04.30 01:31おはようございます。焼き鮭は二切れ焼いて、少しお弁当用に取り分けて、残りをだーりんと分けていただきました。辛すぎず、ほどよい塩気で、ご飯がすすみました。アボカドのサラダは、新玉ねぎとトマトアボカドを塩麹、オリーブ油、黒こしょうで和えたサラダです。今回買ってきたアボカドが、予想に反...
さつまいもレモン煮と蒸しなす2018.04.29 12:34こんばんは。常備菜が少なくなってきたので、時間を作って何品か作りました。まずはさつまいものはちみつレモン煮、レモンのはちみつ漬けを使って作ります。今日はレモンスライスも一緒に入れて煮ました。さつまいもの皮を剥くときれいな黄色に仕上がるので、最近は剥いています。蒸しナスは、皮をしま...
クレマチス全部開きました2018.04.29 04:02こんにちは。我が家のクレマチスが、ほぼ全部咲きそろいました。一番最初に咲いた花は、少し形が崩れましたが、何とか残っています。今までで一番数が多いです。見事に咲いてくれてうれしいわー。
チャーシュー弁当2018.04.29 02:34こんにちは。先日タケノコの炒めものを作った時に、肉代わりに入れたチャーシューを、そのままお弁当のおかずに入れました。上の写真は、おとといのお弁当です。チャーシューは少し丸めて入れました。野菜炒めを敷いた上にチャーシュー、そしてだしがら煮干しの佃煮、小松菜のごま和え、上段は、ぬか漬...
ブリの刺し身と野菜炒め2018.04.28 07:55こんばんは。ブリのお刺身は、スーパーで買ってきたものです。脂がのっててトロっととろける旨さでした。写真左上のパックに入ったおこわもスーパーで買ってきたもの、以前義母が美味しいと言っていたおすすめのお店のおこわご飯、やっぱり美味しかった。お赤飯と五目おこわです。私のご飯がどんぶりに...
きなこきよめ餅2018.04.28 04:14こんにちは。神宮駅前で買ってきたきよめ餅です。週末限定のきな粉あんが入ったものを買ってきました。断面の写真は撮り忘れました。白あんにきな粉がたっぷりと練り込まれている感じ、きな粉は好きなので、お気に入りになりそうです。きよめ餅って、あんこも美味しいけれど、何と言っても、この「餅」...
昭和な喫茶店2018.04.28 02:09こんにちは。今日は買い物の用事があり、名鉄神宮前に来ました。土曜日と言うことで、お店や道路が混雑してくる時間を避けて、朝一番に行ってきました。朝ごはんも食べずに家を出たので、喫茶店で紅茶とサンドイッチを食べました。モーニングセットではないです。喫茶店は、昭和のかおりがプンプンする...
チキンソテー2018.04.27 08:31こんばんは。ここ数日、キツイ仕事内容が続いただーりんから、「肉が食べたい!」とリクエストがありました。早速、鶏肉屋さんに行って地元の赤鶏のモモ肉を買ってきました。良いお肉を食べるには、シンプルなソテーが一番美味しいよね。皮目から両面をじっくりと焼いて、塩と黒こしょうを振ったら出来...
たけのこの炒めもの2018.04.26 02:40こんにちは。ヨガスタジオに時々、無農薬野菜のマルシェが来るのですが、昨日タケノコを買いました。農家のお母さんが茹でてくれて、まだほんのりと温かかった。タケノコは、この春はたくさん食べましたが、また買ってしまいました。今日は炒め物にしていただきます。合わせるお肉は、以前買い置きして...
クレマチス満開です2018.04.25 07:40こんにちは。我が家の庭のクレマチスが、満開近くなってきました。花の数は19個だと思っていたけれど、数え直してみたら、22個ありました。今年は、すごい増えたねー!写真の左上に写っているのは、実家の母からもらってきて、先月植えたばかりのテッセンです。何と!つぼみのうちに虫に食われてい...
小さなレストラン2018.04.25 04:25こんにちは。今日はとっても素敵な、小さなレストランに行ってきました。住宅街の普通のお宅の一室がレストランになったような、こじんまりしたお店です。席も10席くらいで、靴を脱いで友達の家のリビングダイニングにお邪魔したようでした。お料理はすべて手作りで、オーナーさんの家庭料理をいただ...