椎茸の味噌焼きと高野豆腐のそぼろ


こんばんは。

長ネギの味噌和え用の甘味噌が残っていたので、生しいたけにのせて焼いて食べました。味噌を足して少し甘みを調節して、しいたけの石づきも刻んで混ぜます。いい香りのシイタケ味噌になります。生しいたけはグリルで焼きすぎると縮んでしまうので、焼きすぎ注意です。


高野豆腐のそぼろは今日昼間作り置きしておいた常備菜です。他に、さつまいもとくるみの塩麹サラダ、ひじきの煮物、長ネギと薄揚げの味噌和え、だしがら煮干しの佃煮も食べました。漬け物は白菜の浅漬け(柚子風味)、ぬか漬け(人参と大根と長芋)、他に麹納豆、カリフラワーも食べました。


無印良品で買ってきたレトルトの「ケララシチュー」と言うココナッツ風味のシチューも少し食べました。スパイスが効いたホワイトシチューのような感じで、初めて食べる味でした。無印のレトルトは、割りと添加物が少なめなんですね。