里芋の煮っころがし他2017.12.21 11:21こんばんは。今日作った常備菜です。里芋の煮っころがしは、セレベスと言う品種の里芋で作ったのですが、煮始めてから、思い出した。この品種は煮崩れやすいんだった。丁寧に面取りしたのですが、ホロホロと煮崩れています。もっちりして美味しい品種なんだけどなあ。
唐揚げ弁当2017.12.21 02:35こんにちは。昨日デパ地下で買ってきた鶏の唐揚げを1個、お弁当用に取り分けておきました。お弁当箱に詰めるように3分割に切りましたが、こんなにボリュームがあります。醤油麹に漬け込んで揚げた唐揚げなので、温め直すと、クラっとするほどいい香りが広がりました。うずらの卵と人参は、カレースー...
ハッシュドポテト2017.12.21 01:24おはようございます。じゃがいもが残っていたので、千切りにしてハッシュドポテトにしました。塩と黒こしょうで下味をつけていますが、粒マスタードをつけながらいただきます。表面カリッと中はふわっとしたじゃがいもは美味しいですね。じゃがいもは切ってから水にさらすとデンプンが逃げてしまうため...
デパ地下の唐揚げ2017.12.20 08:06こんばんは。今日は朝一番に出かけて、街で映画を観てきました。朝ごはんは、早朝から営業している焼きたてパン屋さんで済ませて、映画を観たあとは買い物を済ませて、ランチは食べずに帰宅しました。デパ地下で買ってきた唐揚げが今日の夕ごはんのおかずになりました。スーパーで買う唐揚げよりも大き...
映画観てきました2017.12.20 03:05こんにちは。公開されたばかりの映画を観てきましたよー。とっても面白かったー!ワクワクドキドキしたー。平日の朝一番の時間で観てきたので、劇場もガラガラに空いていました。冬休みに入ると、子どもたちで混んでくると予想されますよね。この時期なかなか休めないだーりんですが、貴重な休みに思い...
カレイの煮汁で厚揚げ煮2017.12.19 08:12こんばんは。昨日食べたカレイの煮つけは3切れだったので、今日は残り一切れをだーりんが食べました。私は、煮汁の残りを利用して、厚揚げを炊きました。甘辛い煮汁が豆腐のところに染みて、こちらもウマウマでした。厚揚げの上にのっているのは生姜の薄切りです。他には、味噌汁、ハヤトウリの粕漬け...
ツナカレー弁当2017.12.18 20:08おはようございます。連日の4時起きで、ふたりとも眠い顔です。お弁当のおかずは昨日、思いもかけず出来上がったツナカレーを詰めています。意外と美味しかったのでたっぷりと入れました。じゃがいもが煮崩れてポテポテとしていて、見た目はイマイチですけど。隣は、だしがら煮干しの佃煮、うずらの茹...
大根の葉っぱの炒めふりかけとカレー!?2017.12.18 07:59こんにちは。今日作った作り置きおかずです。まずは大根の葉っぱの炒めふりかけです。最近、スーパーで売られている大根って、葉っぱが少ししか付いていないですよね。炒めふりかけを作ろうと思っても、あまりに少なすぎて作れない、って感じです。今日のふりかけの葉っぱは、以前に買った大根も合わせ...
石カレイの煮付けと鶏汁2017.12.18 02:08こんにちは。今日は魚の煮付けをいただきました。北海道産の石カレイです。イシガレイと言う方が良いのかな。ちょっとこってりと甘めの煮汁で煮付けました。本みりんで良い照りが出ていますね。甘辛くて美味しかった。石ガレイは以前に食べた赤カレイに比べて、身がしっかりとしていました。今日の切り...
アジのみりん干しと厚揚げの焼いたん2017.12.17 01:23こんにちは。家にいるときは、家事をしながらラジオを聞いていることが多いのですが、ラジオから流れてくる曲が、クリスマスソングが多くなってきました。毎年そうなのですが、クリスマス当日よりも、直前1週間の方が盛り上がります。「もうすぐやってくる♪」楽しいクリスマスと言う期待感を演出する...
飛騨牛コロッケ2017.12.16 08:27こんばんは。昨日冷凍コロッケの記事を書きましたが、今日の夕ごはんはコロッケです。お土産にいただいた飛騨牛コロッケ5個のうち、残り3個を食べました。だーりんが油で揚げてくれました。(揚げ担当)一部破裂しかかって黒っぽく焦げたところがありますが、何とか破裂はさせないで揚がりました。や...
今日の作り置き2017.12.15 08:30こんばんは。今日作った作り置きおかずです。さつまいもとくるみのサラダ。以前かぼちゃで作ったサラダをさつまいもバージョンで作ってみました。作り方は、さつまいもを少量の水で蒸し煮して、火が通ったら、粉ふき芋の要領で水分を飛ばして、塩麹を混ぜながらすりこぎなどで潰します。多少さつまいも...