飛騨牛コロッケ


こんばんは。

昨日冷凍コロッケの記事を書きましたが、今日の夕ごはんはコロッケです。お土産にいただいた飛騨牛コロッケ5個のうち、残り3個を食べました。だーりんが油で揚げてくれました。(揚げ担当)

一部破裂しかかって黒っぽく焦げたところがありますが、何とか破裂はさせないで揚がりました。やっぱりコロッケは揚げたほうが美味しいですね。表面はカリッとサクッとした食感で、中はふわふわの熱々のコロッケをいただきました。美味しかったです。

自分で冷凍コロッケを買うことはたぶん無いので、またいつか「いただき物」があれば、油で揚げて食べようと思います。


他には、白菜と水菜と薄揚げの煮浸し、鶏肉と根菜の煮物(筑前煮のような)、さつまいもとくるみのサラダ、だしがら煮干しの佃煮、生姜の佃煮(手作りのいただき物)、セロリの塩麹漬け、麹納豆、焼き海苔などを食べました。ご飯は黒米入り、お味噌汁はサツマイモ入りです。