太ネギの焼き浸しとかぼちゃの煮物2017.12.26 09:24こんばんは。今日立ち寄ったスーパーで、太くて甘みがありそうな冬のネギに出会いました。4本買ってきて、全部グリルで焼きました。アルミホイルを敷いて、こんがりするまで焼けたら、熱々のうちにホーロー容器に漬け込みます。つけ汁は、あらかじめお酒とたまり醤油を同量くらい入れておきます。つけ...
いちごタルト2017.12.26 03:35こんにちは。こんなケーキの写真。最近では珍しいですね。隣町のお菓子屋さんのケーキなのですが、昔だーりんが仕事帰りに、ときどき立ち寄って、買ってきてくれたことを思い出します。ここ数年は、乳製品や砂糖を控える食生活をしているので、あまり洋菓子は食べなくなりました。同じお菓子屋さんで、...
ツナニラカニカマタイカレー炒飯2017.12.26 03:08こんにちは。どこか異国のおまじないのような名前ですね。冷蔵庫に残っていたいろいろな食材を合わせて、炒飯にしました。ツナ(手巻き寿司の残り物)、ニラ、カニカマ(手巻き寿司の残り物)タイカレー(お弁当に入れた残り物)と、卵とにんにくを使って作りました。ニラを炒めすぎて少し焦げちゃいま...
お風呂の扉の掃除2017.12.25 22:45おはようございます。年賀状も書き上げて、ほっと一息・・・するヒマも無いですね。でも今年は、私は大掃除はあまり力を入れていません。一番大変な台所の換気扇の掃除をしないと決めたからです。9月か10月ころに掃除したので、今年はもうやりません。この大仕事がないと、こんなにも気が楽になるも...
シュトーレン2017.12.25 01:27おはようございます。シュトーレンって知ってますか?ドイツでクリスマス時期に食べられる発酵菓子です。固いパンのようなフルーツケーキのような。1ヶ月以上日持ちするので、クリスマスの1ヶ月くらい前から、少しずつ切り分けて食べる、というような話を聞きます。我が家では、クリスマスにケーキを...
我が家の手巻き寿司2017.12.24 09:26こんばんは。クリスマスイブの今日は、だーりんは仕事だったのですが、ちょうど夕ごはんの時間に帰宅するため、ふたりでまったりといただきました。明日は休みなので、お酒もいただきましたよー。最初は、お酒を飲みながらお刺身を食べようと考えていたのですが、クリスマスイブだし、休日前だし、楽し...
りんごのシナモン煮2017.12.24 01:55こんにちは。今日作った常備菜です。おかずではありませんが、りんごのシナモン煮を作りました。先日買ったりんごが、甘さがイマイチで美味しくなかったため、4個のうち残り3個をシナモン煮にして食べることにしました。甘みの少ないりんごでも煮て食べると美味しく生まれ変わります。食感や味はアッ...
タイカレー缶詰弁当2017.12.23 21:50おはようございます。缶詰ストックの中に、以前買ったタイカレー缶詰を見つけました。グリーンカレー、イエローカレー、レッドカレーと3種類買ったうちの、レッドカレー缶を開けて、スパイシーなお弁当にしました。ゴロゴロっと大きめの鶏肉と野菜も少し入っています。味見してみたら、辛かった!さす...
ハーブ風味のローストチキン2017.12.23 08:30こんばんは。一日早いけれどメリークリスマス!我が家ではこんなふうにクリスマスにだーりんとふたりでローストチキンを食べたことは、めったにありませんが、今年はシフトの関係でだーりんが今日休みなので、クリスマスっぽいおかずになりました。と言っても、ご飯とお味噌汁は変わりませんけど。ロー...
クノールのお粥2017.12.23 01:24おはようございます。だーりんの同僚の方から、タイ旅行のお土産をいただきました。一人分ずつ小袋に入ったインスタントお粥です。タイの人はおかゆを良く食べるのかなあ。ネットで検索してみると、お湯を注いで混ぜて2分で出来上がるみたいです。なるほど~。今日はだーりんはお休み。ゆっくりと朝ご...
サワラの味噌焼き弁当2017.12.22 02:08こんにちは。今朝、朝ご飯で食べた真タラの塩麹蒸しは、薄味でお弁当には向かないため、ふたりで全部食べてしまいました。お弁当には、冷凍庫から出したサワラの味噌漬けを焼きました。脇にはだしがら煮干しの佃煮、隣には大根の葉っぱの炒めふりかけ、里芋の煮っころがし、上段にはぬか漬けの人参と大...
真タラの塩麹蒸し2017.12.22 00:52おはようございます。今日もだーりんは午後から出勤です。帰宅時間が遅く、夕ごはんは家で食べられないため、朝ごはんから魚を料理して食べました。朝から栄養満点です。料理と言っても、簡単な蒸し料理です。浅い鍋に、舞茸、玉ねぎ、真タラ、人参の順番で重ねて置いて、お酒で溶きのばした塩麹を回し...