縞ほっけの干物2日目


こんばんは。

北海道のお土産にいただいた縞ほっけの干物ですが、一枚がとっても大きいので、昨日と今日と半身ずついただいています。他にも野菜の常備菜や漬け物が有るので、おかずが足りないことはありません。

だーりんはお魚が好きなので、昨日、一日で全部食べたそうな顔をしていましたが、何とか我慢しました。でも、とても脂がのっているので、全部食べていたら、きっと胃もたれして後悔していたと思います。


昨日食べ残した分をアルミホイルに包んでおき、今日は包みごとグリルに入れて温め直すだけでした。グリルが汚れなくてイイねー。仕上げに1分くらい包みを開いて加熱すれば、表面もカリッとなります。


空いた時間で、さつまいもの塩麹キンピラを作りました。粉ふきいも風に仕上がりました。さつまいもの品種によってカリッと出来るときと、ほっこり粉吹き風に出来るときがありますね。今の時期のさつまいもは今年採れた新芋なので、美味しかったです。


他には、オクラのかつお節、枝豆、落花生、ナスの煮物、かぼちゃサラダ、ネギ味噌、ぬか漬けなどをいただきました。