芽生え2018.01.20 01:57こんにちは。クレマチスの剪定のついでに、庭をパトロールしました。この時期はバッタや毛虫は居ないので安心ですね。どこかに「春」がいないかな~。最初の写真は、菊の新芽です。いつの間にか枯れ葉の間から葉っぱを広げていました。
クレマチスの剪定2018.01.20 01:54こんにちは。ここ数日は、暖かい日が続いていて、もう春だなあ、と勘違いしそうですね。来週は、すごい寒波がやって来るらしいので、覚悟しておかなくちゃ。暖かいと、庭に出る時間も増えますね。今日はクレマチスの剪定をしました。春になって新芽が出るときに、枯れた枝が無い方が元気になるかなあ、...
イワシの煮付け缶詰弁当2018.01.19 22:12おはようございます。新しいスーパーに行ってみると、必ず缶詰コーナーをチェックしています。いつものスーパーでは取り扱っていない缶詰、珍しい缶詰などを見つけると、お試しにひとつ買ってきます。今日の缶詰は、イトーヨーカドーのプライベートブランドの缶詰です。近所にイトーヨーカドーが無いた...
ブリの塩焼き弁当2018.01.18 20:29おはようございます。ブリの塩焼きを一切れ残しておいたものをお弁当に入れました。微妙に大きさが合わなかったため、箸で切ったのですが、切り口がボロボロになっていますね。んんん。隣はがんもどき、だしがら煮干しの佃煮、里芋とアボカドのサラダ、上段は、ぬか漬けの長芋、人参、大根、それからカ...
ブリの塩焼きと里芋とアボカドのネバネバサラダ2018.01.18 01:52こんにちは。昨日プライムツリー赤池の中のイトーヨーカドーで買ってきた天然ブリの切り身を、塩焼きにしていただきました。身は厚くて、脂も乗っていて美味しいブリでした。だーりんは二切れ食べています。他には、だしがら煮干しの佃煮、漬け物とおかかのふりかけ、カブの葉っぱの塩麹漬け、がんもど...
漬物リメイクとがんもどき2018.01.17 21:44おはようございます。数日前から食卓に並んでいるハヤトウリの粕漬けは、地元のJAで売られていました。地元の農家のおばさんが手作りで仕込んだと思われる無添加の漬物です。買ってきてすぐに食べなかったせいか、すぐに酸味が出てきてしまいました。そこで漬け物のリメイク法を検索して、試した方法...
お惣菜で手抜き2018.01.17 07:23こんばんは。今日は昼間、赤池のショッピングモールに出かけてきました。スーパーのお惣菜コーナーがとても充実していたので、試しに夕ごはんのおかずもお惣菜で買ってきました。鶏もも肉のグリル、イカのチリソース、ひじきの煮物、切り干し大根煮物など、少量ずつ6品の詰め合わせでした。揚げ物はグ...
美味しかったお寿司ランチ2018.01.17 02:49こんにちは。今日はだーりんが休みで、ふたりでショッピングモールに出かけました。11月の終わりに一度行ったプライムツリー赤池に再びやってきました。と言うのも、お店の割引券3000円分チケットの期限が近付いてきたからです。割引券につられて、結局、余分なものを買ってしまったりして、お金...
熱々コロッケ2018.01.16 04:40こんにちは。12月15日の記事に書きましたが、一時期、「冷凍コロッケを揚げないで作る方法」を研究していたことがありました。結論は「コロッケは揚げるもの」と言うことになりました。その研究材料として、買ってきた冷凍コロッケが3個残っていたので、今日は「揚げて」食べました。我が家の「揚...
菜っぱの下ごしらえ2018.01.16 02:57こんにちは。今日は近所のJAでお米が安い火曜日です。午前中に買い物に行ってきました。お米のついでに採れたて産直野菜も買えます。今日はナバナと長ネギを買ってきました。帰宅したら冷蔵庫にしまう前に、下ごしらえをしておきます。ナバナは茹でて絞って切りそろえておきます。長ネギは細くて柔ら...
豚白菜弁当2018.01.15 01:59おはようございます。お弁当に豚白菜の煮物を入れました。ちょっと薄味かなあ、と思ったので醤油を垂らして七味唐辛子を振りました。白菜少なめで豚肉多めにのせています。隣は玉ねぎちぎり天、かつお節と昆布のふりかけ、さつまいものはちみつレモン煮です。上段は、ぬか漬けの人参と大根、ほうれん草...