鶏団子入りオムレツ


おはようございます。

鶏挽き肉を使った鶏団子と、白菜、しらたきを使って汁だくさんの煮物を作りましたが、鶏団子が少なくなってきたので、大根を足しました。

我が家の煮物は、日にちが経つごとにどんどん変化していくことは良くあります。汁を捨てないように最後まで食べきりたい、と言う「もったいない精神」かな?食材を足したり、味を調節したりするうちに、最初に作った料理の薄味の味付けから、進歩した深い味の料理になることもありますね(笑)

和食は基本的な調味料は同じなので、どんな風にアレンジしても大きく失敗しないことが多いですね。ときどき失敗することもあるけれど。


そして、残っていた鶏団子3個を取り出して、細かく崩して溶き卵に混ぜてオムレツにしちゃいました。肉入りオムレツになれば、お弁当のメインにも使えるー!


他のおかずは、カブの浅漬け、ひじきの煮物、鶏レバーの煮物、麹納豆、赤大根の甘酢漬け(らっきょう酢使用)、きんぴらゴボウ、ナスのバルサミコ煮、ぬか漬け(きゅうり、ズッキーニ)などでした。