アジのオリーブ油ソテー2017.05.24 02:51こんにちは。アジを、フライ用に三枚おろしにしたものを使って、フライ以外の料理をしたいなあ、と思って、レシピをネット検索して作りました。簡単にソテーするだけなのですが、とても美味しかった。塩コショウをして粉をはたいて、オリーブ油で両面カリッと焼きました。焼くのはだーりんが手伝ってく...
牛肉入り絶品キンピラとお好みがんも2017.05.23 07:38こんばんは。今日はだーりんが休みでのんびり。私は銀行へ行ったり、お米を買いに行ったりバタバタと走り回った一日でした。義母から連絡があり、キンピラをたくさん作ったからおすそ分けしてくれるとのこと。感謝。感謝。粗食の夕ごはんが、豪華な夕ごはんになりました。写真では奥の方に写っています...
飛騨牛コロッケと讃岐うどん2017.05.22 08:20こんばんは。今日はいただき物のごちそうで夕ごはんでした。まずは讃岐うどん、だーりんの両親がもらったもののおすそ分けですが、本場四国旅行のお土産だそうです。今日はぶっかけうどんでいただきました。茹でたうどんを冷水で締めて、つゆと薬味ネギ、生姜粉末(生姜を切らしていたため、苦肉の策)...
センテッドゼラニウムの花2017.05.22 00:29おはようございます。何年か前から育てているけれど、今年初めて花が咲いたのでうれしいわー。センテッドゼラニウムです。葉っぱの表面が毛羽立っているような感じで、爽やかな香りがします。今年、今までで一番大きくなったなあ、と思っていたら、こんな小さな花が咲きました。
絶品ところてんとフルーツティ2017.05.21 06:08こんにちは。友人がお土産に持ってきてくれたところてんを、おやつにいただきました。こだわりのお店で買ってきてくれたところてんは、歯ごたえも、のどごしも程よくて、とっても美味しかった。今日みたいに暑い日に食べると体の中から冷えますね。付いていた三杯酢の他に練からしをつけて食べるんだっ...
ミニバラとネメシア2017.05.21 05:33こんにちは。今日は夏のように暑くなりましたねー。今日は私の友人が庭を見に来てくれたのですが、日差しが暑い!少し曇った時間に、庭に出て花を鑑賞しました。ちょうど、昨日咲き始めたミニバラが、きれいに開いていていい感じ。周りをネメシアの小花に囲まれていて、絵になるね。
コハダの酢締めと絶品のけんちん汁2017.05.21 03:11こんにちは。今日は私の友人が我が家のバラを見にきてくれました。お昼時だったので、一緒にお昼ごはんを食べよう、と言うことになりました。料理上手な友人が持ってきてくれたのは、けんちん汁、それからコハダの酢締めです。すごいごちそうになりました。うれしい~。コハダの酢締めは、今朝の朝市で...
揚げ鶏団子と鶏ひき肉の巾着煮弁当2017.05.20 21:03おはようございます。昨日鶏肉屋さんに行って、目的の鶏肉の他に、ついつい衝動買いしてしまった揚げ鶏団子です。お肉屋さんで揚げたてのコロッケを売っているように、鶏肉屋さんでも色々な惣菜を売っています。串に刺してある焼き鳥、手羽先の唐揚げ、モモ肉の唐揚げ、レバーの甘辛煮、つくねなど、お...
ブリの味噌焼き弁当2017.05.20 01:23こんにちは。常備菜が少なくなってきましたね。今日は冷凍ストックの中から、ブリの味噌漬けを焼きました。大きめの切り身だったので助かりました。(常備菜が少ないので、スペースが埋まらない)カチリじゃこ、だしがら煮干しの佃煮、カリフラワー、がんもどきの含め煮、ぬか漬けのズッキーニ、人参、...
そら豆2017.05.20 00:35おはようございます。そら豆がたくさん出回るようになりましたね。我が家のそら豆の食べ方は、シンプルにさやごと焼くだけ。蒸し焼き風で簡単に食べられます。さやが多少焦げても、中のそら豆に影響しないため、他の調理をしながらグリルに放り込んでおくだけで簡単です。昔は、茹でる前にさやから出し...
アジサイもそろそろ2017.05.19 09:02こんばんは。梅雨入りを待っている我が家のアジサイたちですが、少しずつ咲きだしています。最初の写真は小さなヤマアジサイの花です。カシワバアジサイに囲まれた場所でけなげに咲いています。枝も葉も繊細ですが、花も繊細でカワイイです。
たこ飯弁当2017.05.19 02:12こんにちは。今朝の朝ごはんに炊いたたこ飯を、もちろんお弁当に入れました。全体的にたこ飯がつめてありますが、下段の左端にタコをまとめてのせています。スナップエンドウ、かちりじゃこ、だしがら煮干しの佃煮、さやいんげんのゴマ和え、キャベツとちくわの炒めものと言う下段です。上段も同じく、...