おはようございます。
我が家のお弁当には珍しく、卵焼きが入っています。おでんの残りの卵が一個だけ冷蔵庫に残っていたので、朝から卵焼きを作りました。卵焼き器はありませんので、普通のフライパンで適当に巻きました。甘麹を入れて、ちょっと甘めに作っています。焦げやすいので慌てました。
お弁当つくりの時に、朝からフライパンで焼いたり炒めたり、ましてや揚げたりすることは、ほぼ無いので、忙しくバタバタしてしまいました。卵焼きをひとつ作るだけでこんなに慌ただしいとは・・・。毎日手間をかけて豪華なお弁当を作っている方を尊敬します。
下段の左端は、昨日作った新じゃがいもと新玉ねぎの煮物です。皮ごと食べるコロコロの新じゃがが美味しいですね。ツナ缶を油ごと入れて風味をつけています。他には切り干し大根の煮物、太ネギの焼き漬け、小松菜のごま和え、かつお節ふりかけ、ネギエノキです。上段は、長芋と人参と大根の糠漬け、スナップエンドウ、カブの浅漬け、梅干しです。甘い卵焼きは上段にも下段にも詰めました。
0コメント