こんばんは。
今日から10月?本当に?時の過ぎるのが早いですねー。もうすぐお正月の準備、年賀状を書かなくちゃ。本当に、早い、早い。
今日は、冷凍保存してあったお好みがんもを焼いていただきました。お豆腐屋さんで買ったがんもどきは、食べる機会が無さそうなときは、冷凍保存出来るので便利です。はんぺんも冷凍できますね。近日食べるかも?と予測して買っておいたけど、予定が変わって違う献立になっちゃった、と言う時に使います。
逆に、急な予定ができたり、気分が変わって、家にあるものでご飯の支度をすることになったときは、解凍して使います。
今日はだーりんが手伝ってくれたので、鉄フライパンにつきっきりでこんがりじっくりと焼いてくれました。隠し味で、途中で醤油を垂らして風味付けをしてあります。表面カリカリ、中はふわっとしてお好み焼きみたいです。青のり、マヨネーズはありませんが、かつお節を散らして、生姜醤油を付けながらいただきました。
今日のご飯は黒米入り、他に枝豆、さつまいもの塩麹蒸し、キノコの佃煮、麹納豆、ぬか漬け(大根、人参)などをいただきました。食後には、巨峰を食べました。ぶどうや梨が美味しい季節ですね。
0コメント