おはようございます。
アジの蒲焼き風とは?お茶碗の奥に置いた小皿に乗せてあります。蒲焼きにするための小麦粉が無いため、少し残っていた天ぷら粉をアジにはたいて焼きました。最近は天ぷらを含め揚げ物を全く作らなくなった我が家ですが、数年前に買った天ぷら粉が残っていたのです。
するとやっぱり、仕上がりは天ぷら風になりました。ふっくらとした衣がついたところへ、麺つゆをかけて焼いたので、衣がつゆを含んで天丼の具のようになりました。
蒲焼きとは遠い仕上がりになりましたが、まあまあ美味しいので許してください。。。天ぷら粉はこれで無くなりましたので、次に蒲焼き風を作るときは、片栗粉を使うか、もしくは何もつけないで作ろうと思います。
ざる豆腐はお味噌汁の右隣にある白い小鉢です。ちょっと高級な美味しいお豆腐です。
0コメント