信州味噌汁


おはようございます。

今朝は信州で買ってきたお味噌を使ってお味噌汁を作りました。いつもお味噌汁を作るときは、武豊の味噌蔵の豆味噌を中心に、いろいろなお味噌を混ぜて作っているのですが、今日は、信州のお味噌だけで作ってみました。色が白くて甘めの味です。ウマウマでした。


焼き野菜サラダは、残っていた野菜に、ししとうを焼いて追加しています。他にはモロヘイヤのお浸し、カラフルプチトマト、ぬか漬け、ひじきの煮物、だしがら煮干しの佃煮などでした。





美味しかったお味噌はこちら。数年前にも、信州で買って美味しかったので、今回の旅行の時に同じ道の駅で買ってきました。私は覚えていなかったのですが、だーりんが、美味しかったこのお味噌を覚えていました。お店の人が言うには、いわゆる『信州味噌』と言われているお味噌は、佐久平地区で作られたものが発祥らしいです。

ん!確かに、信州味噌と言えばこの味! と言う味わいのお味噌です。また機会が有ったら、大人買いするかも。