こんばんは。
急に食べたくなって、パエリアを作ってみました。アサリ、エビ、ベビーホタテを入れています。パエリアと言えば、良くフライパンで作るのを見かけますね。我が家のフライパンは、昔ながらの鉄のフライパンであまり深さが無いため、鍋で作りました。
今年買った業務用のステンレス鍋は、深さは十分あるし、5層構造だから焦げ付きにくいので、パエリアにぴったりでした。最初は、ニンニクや玉ねぎ、生米を炒めて、魚介と野菜をのせたら、水を入れて煮て、お米と魚介に火が通ったら出来上がり~。ひとつの鍋で、次々と投入していくだけだから簡単でした。下ごしらえは私がやりましたが、仕上げはだーりんが作ってくれました。
上に乗せているイタリアンパセリは、我が家の庭で育ったものですよ!うれしいね。今のところバッタに食われずに元気に育っています。彩りよく仕上がりました。
そしてパエリアの味も、素晴らしい!美味しく出来て大満足でした。アサリや殻付きのエビなど魚介から出るダシが素晴らしいので、塩と黒こしょうでも十分美味しいです。サフランライス風にしようと、ターメリック(ウコン)の粉を振り入れたので、お米は少し黄色く炊き上がりました。他に、隠し味にカレー粉も入れています。
この夏、また作りたいねー!
0コメント