こんにちは。
お赤飯を炊いたのは、特にお祝い事が有ったわけではありません。食べたかったから作りました。
もち米のモチモチっとした食感と小豆の味がたまりません。いつまでも食べていたい気分になりますね。義母に教えてもらったように、炊く時にひとつまみの塩を入れて炊いたら、美味しく出来ました。
ブリの漬け焼きは、お酒と味噌に漬け込んでおいて、軽く拭って焼きます。お酒よりも本みりんの方が良かったかも。もう少し甘みがあったほうが美味しいような気がしました。
他には揚げていないけど、なすの揚げ浸し風、フライパンで焼いて麺つゆに浸しました。それからさつまいもの蜂蜜煮、ゴボウとこんにゃくのキンピラ、昆布の佃煮、ちりめん山椒、新玉ねぎのサラダとトマト、麹納豆などでした。
今日で5月が終わり? 月日の流れが早すぎる~!
0コメント