こんばんは。
ブリの煮付けは朝のうちに、作っておきました。夕ご飯の炊飯はだーりんにお願いして、今日の午後は大学の社会人講座に参加してきました。一つは、いつも行っている書道講座、そしてもう一つ。
今期は呼吸法を学ぶ講座も受けてきました。書道でお世話になっている方が講師をされるということで、申し込んでみました。
呼吸の大切さは、ヨガスタジオで毎日のように教わっているので、興味がありましたが、今日の講座で目指すのは、呼吸そのものではなく、呼吸を通して自分の生き方を見つめ直そう、と言うようなことでした。
人間関係のストレスなどで、まじめな人ほど自分を追い詰めてしまいがち。肩の力を抜いて、気持ちを楽に生きられるように、まずは呼吸を整えて自分の気持を整えていこう、と言うような話がありました。なるほど~。私のように頭が固くて真面目に考えすぎる人間には、学ぶことがありそうです。
実践的な呼吸法も教わりますが、時間の大半は、自分の思っていることを受講生に話すことがメインでした。一人あたり1分とか2分の時間内に、スピーチをまとめることがとても難しかった。私のように人前で話すことが苦手な人は、大変です。呼吸よりも、そちらの勉強になりそうです。
帰宅してすぐにご飯が食べられるしあわせは、だーりんのおかげです~!感謝!
今日の夕ごはんも美味しかった。お酒も美味しかった。
0コメント