おはようございます。
昨日、だーりんが「あー!何だか無性に美味しい魚が食べたい気分!」
と言っていたので、冷凍保存してあった丸干しイワシをアヒージョ風にグリルしました。だーりんは大喜びー!と思ったのですが、
だーりんは「魚は魚でも、ブリとかマグロとかが食べたかった・・・」
どうもすみませんね。安いイワシの丸干しで。でも、イワシも結構美味しいよ。すりおろしニンニクを散らして、オリーブ油を多めに回しかけて、黒こしょうを振って、グリルで焼くだけの簡単オイル焼きです。丸干しの塩気とオリーブ油の甘みが絶妙で、ご飯にも合うし、酒の肴にもなります。
とろろステーキは、昨日食べた伊勢芋のとろろの残ったものを、鉄フライパンで焼いたものです。伊勢芋の粘りが強いので、パンケーキのようにしっかりとくっついて、ひっくり返すのも楽チンでした。すりおろした芋は、翌日は味が落ちてしまうけれど、こうして食べればイイね。美味しかった。
他には、レンコンのキンピラ、セロリ、トマト、ブロッコリー、カリフラワー、麹納豆、白菜の浅漬け、セロリの葉っぱの塩麹漬け、黒にんにく、らっきょう、キムチ、ぬか漬けの大根と人参、梅干しなどでした。おかずの品数が多くて、豪華に見えますが、ほとんど冷蔵庫から出して、フタを取っただけです。トマトとセロリは切っただけ。
今日も美味しい朝ごはんでした。
0コメント