こんばんは。
最近、だーりんが仕事に疲れて帰ってくると、「あー、鶏肉が食べたいー」と言っています。我が家は魚料理中心で、あまり肉は買ってこないのですが、だーりんが食べたいと言い出したときは、鶏肉料理を考えます。
9月頃に作った鶏肉の赤ワイン煮込みを、再び作ることにしました。帰宅しただーりんと一緒に作りました。ニンニクとみじん切り玉ねぎを炒めたり、ざく切りトマトをたっぷり入れたり、と途中まではカレーの作り方と同じです。野菜や肉を入れたところで、赤ワインをドボドボと注ぎ入れて煮込みます。前回は、トマトペースト(トマト缶の汁の濃縮バージョン)を入れて、トロリとさせましたが、今日はサラリとした仕上がりになりました。赤ワインの色も残っています。
みじん切りの玉ねぎの甘みとコクがオリーブ油と合わさって、鶏肉の脂も溶け込んで、美味しいシチューになりました。仕上げにモロッコインゲンとカリフラワーをトッピングしましたが、これもシチューに合いました。
だーりんも大満足。鶏肉も繊維がホロッとなって、柔らかくなってウマウマでした。
他にモロッコインゲンのゴマ和え、大根のぬか漬け、黒豆、カブの葉っぱの塩麹漬け、麹納豆などを食べました。
0コメント