焼き鮭とミョウガのおかか和え

こんにちは。
昨日はいろいろと用事があって、買い物に行けませんでした。今日のお昼は、冷凍庫に有った、塩鮭を焼きました。

鮭は多めに焼いて、まとめて焼き漬けにすることも多いけれども、原点に帰って、ただ焼くだけでも美味しかった。

他には切り干し大根の煮物、キャベツと人参の塩麹浅漬け、セロリの葉っぱの塩もみ、麹納豆、ネギ味噌、トマトとセロリ、そして、ミョウガのおかか和えです!

ミョウガはこの夏初めて登場しました。私は数年前から、好きになって良く食べるようになったのですが、だーりんは全く食べないのです。何だか“カメムシのような味”がするんだって。カメムシを食べたことないのに・・・(笑)

ところが、先日のセロリ克服から、弾みがついてミョウガも挑戦する気になったようです。

まずは定番のシンプルなおかか和えで、試してみたら、何とか食べられるようです。まだ恐々食べている感じがあるけど、ご飯と一緒に食べたら食べやすかったみたいです。

もう少し暑くなったら、冷奴にミョウガをたっぷりのせて食べよう~!