こんにちは。
昨日ご飯を炊く時に、お米の分量をまちがえちゃった!たくさん余っている冷ご飯を使って、今日は炒飯にしよう。朝になって、急きょ卵を買ってきました。
余談ですが、わが家は余ったご飯を冷凍庫に入れることは、ほとんどありません。昔は炊いたご飯をまとめて電子レンジでチンして食べていましたが、どうも味が落ちるので、友人に話したところ、その友人は一切ご飯を冷凍しないそうです。余ったご飯は、その日の晩ごはんや翌日の朝ごはんに食べてしまうそうです。いろいろ工夫してお粥やお茶漬け、炒飯にするそうです。目からウロコの考え方にびっくり、それ以来、ご飯を冷凍する習慣が無くなりました。その後しばらくして、わが家から電子レンジも消えました。
おひつに入れてあった冷ご飯は、水分が程よく抜けて、パラパラ炒飯を作るのにぴったりでした。あらかじめボールで、溶き卵と混ぜて卵かけごはんを作っておいて、油をひいた鉄鍋で炒めれば、良い感じにパラパラになりました。2合以上有った冷ご飯を炒めたら、だーりんの腕はガクガクしていました。仕事から一時帰宅してすぐに台所に立っただーりん、おつかれさま。感謝。感謝。
大盛りの炒飯はさすがに少し残してしまいました。夕方またお腹が空いたら食べよう。
他に、玉ねぎのマリネサラダも作りました。
0コメント