わら納豆


おはようございます。

今朝の朝ごはんに、納豆を食べました。

すごいでしょう!本物のわらに包まれた納豆です。初めてみました。今でも作っている会社があるんですね。週に2回、野菜を売りに来るマルシェが、近くの病院の敷地内に来るのですが、昨日、久しぶりに通りかかって買い物をしました。そこで野菜と共に売られていたんです。


以前スーパーでわらに包まれた納豆を見たことがありますが、わらは外側だけで、中身の納豆はビニール包装されていて、がっかりしたことがありました。衛生上、いろいろと難しい問題があるんでしょうね。


わらの香りのする納豆、わらの中で発酵した納豆の味は、昔、子供の頃に食べた納豆の味を思い出しました。何でかな?今の納豆とどこが違うのか上手く表現できないけれど、美味しかった。





八幡太郎義家って。昔のサムライですよね。源氏?

パッケージもネーミングも、男らしい納豆でした。