おはようございます。
朝一番の記事で、自家製たくあん漬けのことを書きましたが、こちらは簡単なピクルスのお話です。写真は今朝の朝ごはんです。左の方のガラスの小鉢に入っているピクルスは、大根と人参を切って放り込むだけの、自家製ピクルスです。最近よく作っています。
ピクルス液は、去年、塩らっきょうを漬けた時に残った、らっきょう酢です。塩らっきょうはもう食べてしまって有りませんが、らっきょう酢を何かに使えないかと思って瓶に置いてあります。
塩らっきょうは、甘みの砂糖や蜂蜜を全く使っていなくて、塩だけです。なので、ピクルスも甘くない仕上がりになります。そのまま味見してみると酸っぱいらっきょう酢ですが、野菜を漬け込むと、野菜から水分が出て味がまろやかになって、ちょうど良く漬かります。さっぱりとしたピクルスは、酢の物が苦手なだーりんも食べてくれて、意外な効果でした。
今年の夏、塩らっきょうを漬けようかどうしようか、迷っていましたが、らっきょう酢の有効利用法が見つかったことで、漬ける気持ちの方にグッと傾きました。
0コメント