こんばんは。
たまに立ち寄るスーパーで「プチ北海道フェア」をやっていました。と言っても百貨店で行われるような、豪華な物産展ではなく、普通のスーパーの各売り場に、北海道の業者から仕入れた商品がひとつふたつ増えてるだけですが。
魚売り場で見つけた、北海道のオスのししゃもを買ってきました。オスのししゃもと言えば、北海道に旅行に行った時に食べたししゃもがオスでした。脂が乗っていて美味しかったよねー。
今回買ってきたししゃもは脂のりはイマイチでしたが、太っていて肉厚で食べ応えがありました。
アルミ箔にのせて焼いたはんぺんは、地元の手作りはんぺん屋さんのものです。知多半島ならではの魚練り製品です。煮込んで食べるのはもったいないくらいの素朴な味わいと歯ごたえです。シンプルに軽く炙っていただきました。
他には白菜と薄揚げの薄味煮、小松菜と春菊のゴマ和え、納豆、ぬか漬け(大根と人参)、カブの浅漬け、焼き海苔などを食べました。
0コメント