おはようございます。
写真は、昨日のお弁当です。
昨日も、今日も、お弁当はイワシの蒲焼でした。1ヶ月くらい前に、天ぷら粉をはたいて作った“蒲焼き風”を作ったのですが、出来栄えはイマイチでした。その時に、小麦粉の類は、我が家からすべて無くなったので、今回は片栗粉を付けようか?、とも考えましたが、料理サイトのレシピを見て、粉を付けないで作ってみました。
結果はいい感じに出来上がりました。粉を付けるべきと言う“思い込み”を取り払って、一歩成長しました。やったー!
ちょっと皮が剥がれかかったところもありますが、まあまあの出来栄えです。脂が乗った美味しいイワシだったので、甘辛い味が絡まると、まるで『ウナギの蒲焼』のような旨さが味わえました。ウナギの10分の1の値段ですね。
さらし玉ねぎのサラダは、水菜、アボカド、トマトと一緒に塩麹とアマニ油で和えています。他にはかぼちゃの煮物、トウモロコシ、枝豆、漬け物などでした。
こちらは今日のお弁当。
0コメント