イワシのグリルの油に蒸しなす


おはようございます。

3日前に食べたイワシの丸干しのグリルですが、オリーブ油をたっぷりと注いで作っています。具を食べ終わっても、残った美味しいオイルを捨てるのはもったいない。次から次へと食材を替えて食べています。

今日は油と相性がいいナスを合わせました。もうイワシは食べてしまって残っていませんが、油にはイワシの旨みがしっかりと移っているので、深い美味しさです。


別の鍋で蒸したナスを熱いうちに、油に浸して醤油を回しました。トマトはくし切りにしてそのまま入れて、パセリはちぎって散らしました。冷蔵庫で少し寝かすと味がなじみました。私の料理には珍しく、彩りが良いですね。食欲そそるー。


他にも夏野菜いっぱい、トウモロコシ、枝豆も美味しかった。もずく酢、きゅうりとズッキーニと人参のぬか漬け、山芋入りの寄せ豆腐、ひじき煮ものなどもいただきました。


今朝は雨が振っていたので、庭の毛虫点検、掃除はお休みでした。

午後からは、溜まっていた家計簿を入力して、夜はヨガに行ってきます。