おはようございます。
今朝もカラッと爽やかな天気ですね。自分のお肌も乾燥していますが、庭の植物たちも乾燥しています。今朝は水やりをしてきました。降り過ぎも困るけれど、降らないのも困りますね。毎日、天気予報と相談しながら、水やり計画を立てています。
今朝の朝ごはんは、珍しく豚肉が登場しています。そろそろ食べなければいけないアスパラガスがあったので、献立を考えている時に豚肉巻きを思いつきました。ベーコンも考えましたが、添加物が多いので却下です。
昨日はししゃもを焼く時に使ったホーローバットに、アスパラの豚肉巻きを並べて、蒸し焼きにしてみました。フライパンよりも簡単でいいね。アスパラガスから水分がたくさん出てきてびっくり。出来上がったら、豚肉スープに浸っていました。でも、めっちゃ美味しかったです。豚肉には塩麹をまぶしてあるので、まろやかな塩っぱさがたまりませんでした。
豚肉巻きの手前にある小鉢は、だしがら煮干しの佃煮です。まだ炊いたばかりで味があまり染みていません。浅炊きと言う感じです。食べるたびに火を入れていくと煮詰まって美味しくなります。
だーりんがつまんでいるきゅうりは、白梅酢に漬け込んだきゅうりです。
ここ数日、梅干し作りの準備をしています。去年、梅干しを漬け込んだ容器を空けて、別の小さな瓶に移し替えた時に入り切らなかった梅酢を使って、きゅうりを漬け込みました。でも、漬かり過ぎちゃって、塩っぱい!梅干しと同じくらい塩っぱいキュウリになりました。
何とかせねば、食べられんわ。とりあえず、水に浸けて塩抜きをしてみます。
0コメント