おはようございます。
一昨日撮った写真ですが、我が家の庭のレポートの続きです。最初の写真は、この春植えたばかりのレウィシアです。次々ときれいに咲いています。予想以上にきれいな花でウレシイ。もう一株買っても良かったかも。
春一番に咲き始めたクリスマスローズは、今はこんな感じです。まだきれいに咲いています。根元付近から、夏の新芽(新しい葉っぱ)も伸びてきています。葉っぱが出始めたら、そろそろ花は終盤ですねー。でもクリスマスローズの花は、咲いた後なかなか枯れず、長い間楽しめるので、まだまだ鑑賞出来そうです。
こちらは南側に新しく作った花壇に植えたオダマキです。薄紫の花が次々と咲いています。葉っぱも枝も繊細なので、先日の嵐のような強風のときに、かなり揺さぶられていましたが、何とか耐えてくれました。ピントが合っていませんが、右隣はリュウキンカです。太陽が出ると花が開き、夜になると閉じてしまいます。
新しい花壇スペースに置いていますが、まだどこに植えようか検討中のボケの花です。梅のような花が可愛いです。新芽も吹いてきました。
庭レポートまだ続きます。
0コメント