カマスの干物


こんばんは。

伊勢志摩で自分たちで食べるためにお土産で買ってきたのは、マンボウのみりん干しと、なまり節と、このカマスの干物です。干物は、数年前はよく食べていましたが、最近はたまに食べる程度になりました。カマスの干物の塩加減は絶妙で、ご飯がパクパクすすみました。トロサバや、トロサンマほど脂はのっていませんが、程よい脂のりでした。


ご飯は古代米(赤米、黒米)入りです。お赤飯のように赤い色に染まっています。他には、もずく酢、ツナじゃが、インゲンのゴマ和え、白菜の浅漬け、ちりめんじゃこ、麹納豆、ぬか漬けなど、いろいろ食べました。


明日から4月ですね。でも今日は真冬のような寒い一日です。