こんにちは。
先日鶏肉屋さんで、鶏もも肉を買った時に、2枚のうち1枚を塩麹に漬け込んで、冷蔵庫で寝かせておきました。
今日はダッチオーブンで、鶏肉をグリルしました。しめじ、玉ねぎを敷いて鶏肉をのせて、彩りに人参をのせてフタをして、グリルで20分くらい焼きました。途中で、鶏肉に火が通ったかどうか、確認しながら、切り分けて、再びグリルに投入して焼いて仕上げました。
鶏肉の脂と、野菜やきのこから出てくる水分などで、鍋の底にウマウマスープが溜まっていて、これが旨いんだなー。塩麹の塩っぱさと甘みのような旨みもあって、複雑な味に仕上がります。鶏肉好きなだーりんもニコニコでした。
今日はお味噌汁は作らず、新玉ねぎのスープを作りました。顆粒のスープを溶かして黒こしょうを振っただけです。他には、サバ白菜の煮物、トマト、ぬか漬けなどを食べました。
0コメント