おはようございます。
今朝は曇っていますね。室内に日が差し込まなくて暗いので、夕ごはんのような雰囲気ですね。晴れていても9時半ころにならないと、この部屋には日が入りません。寒いー。
昨日義母からカリフラワーをいただきました。4分割して持ってきた、と聞いたカリフラワーでも、普通のカリフラワーよりも一回り大きい!一体、もともとはどんな大きさだったのかなあ?
いつも野菜をくれる家庭菜園をしている方からもらったものを、我が家におすそ分けしてくれます。ありがたいです。形はどうであれ、無農薬で味がすごく美味しいので、安心して食べられます。
前置きが長くなりましたが、今日はそのカリフラワーを味噌炒めにしました。厚揚げと組み合わせています。だーりんにも手伝ってもらい、ピリッと辛味を感じる仕上がりになりました。ご飯がすすみました。ウマウマ!彩りに人参を入れれば良かったなあ。
他には長芋のたんざく(ワサビ醤油)、長ねぎの焼き漬け、大根と人参のなます、白菜の浅漬け、カブの葉っぱの塩麹漬け、麹納豆、ぬか漬け、だしがら煮干しの佃煮、焼き芋、そして、カブの漬け物は、昨日巡回販売の八百屋さんで買ったものです。八百屋さんのお母様の手作りと言うことですが、めっちゃ美味しい!塩だけで漬けたとは思えない不思議な美味しさの漬け物です。
0コメント