ニラたまとトロさば


おはようございます。

昨日の記事にも書きましたが、とろサバの干物は、朝ごはんで残り半分をいただきました。昨日、アルミ箔で包んでおいた干物を、包んだまま温め直したので、グリルの掃除は必要ないわー。楽ちん。


それから残り物のニラと卵を使ってニラ玉炒めです。他に、小松菜のゴマ和え、さつまいもの塩麹キンピラ、キャベツと人参の塩麹漬け、トマト、枝豆、黒にんにく、ちりめん山椒、麹納豆、らっきょう、梅干し、ぬか漬けを食べました。


ん?このお味噌汁は・・・?

実は、味噌鍋の残りを少し薄めて、ネギと油揚げを足しました。もうほとんど豚肉は残っていませんが、良いダシが出ていて、豚汁風なお味噌汁になりました。


お鍋も、アレンジを変えながら、最後まで残さず食べきるのが、私の得意技(?)です。

貧乏性?ケチ?

いえいえ、節約術です!