真鯛の塩麹焼き


こんにちは。

魚の切り身を塩麹に漬け込んでおいて、翌日焼くと言う、とても簡単にできる我が家のごちそうですが、今回は一度冷凍保存したものを焼いてみました。

漬け込んでおいて2日~3日で食べれば良いのですが、他に食べるおかずが有ったりして、タイミングが合わない時に、漬け込んだポリ袋ごと冷凍庫へ放り込んでおきました。


焼く数時間前に解凍しておいて、焼いてみましたが、特に問題なく美味しく焼けました。

なるほど~。これからは、魚を買うタイミングと食べるタイミングが合わない時でも、すぐに漬け込んで冷凍しておけば良いんだね。今まで、スーパーで新鮮な切り身が売られていた時でも、他に食べなくちゃいけないおかずが有って、あきらめて買えなかったことがありましたが、これからは買ってこよう!


魚焼きグリルの網に身がくっついて、ちょっとボロボロになっていますが、味は絶品!百貨店で売られている酒粕漬けはお値段が高いですが、自分で漬ければ簡単で安い!


写真の右端にボールごと置いてあるのが写っていますが、ゴーヤツナサラダです。まだ味付けがイマイチ決まっていなかったので、だーりんに味見してもらいながら食べました。