抹茶ロールケーキ2018.04.22 09:57こんばんは。我が家には珍しい!ケーキを食べましたー。友人がお土産に買ってきてくれたロールケーキです。デパ地下にも出店している人気のお店なんだって!オシャレだね。すっかり洋菓子から遠ざかっている中年夫婦の私たちには、キラキラするロールケーキがまぶしい!クリームがたっぷりだけど、さっ...
ボンゴレ2018.04.22 02:31こんにちは。今日は私の友人が、我が家まで遊びに来てくれました。実は、モッコウバラの満開のところを見てもらいたくて誘ったのですが、微妙に満開を過ぎてしまいました(悲)ついでに近所の喫茶店にランチを食べに行きました。以前にだーりんとモーニングセットを食べに来たことが有り、このブログで...
ホタルイカの煮付け弁当2018.04.21 23:02おはようございます。旬のホタルイカ、まだスーパーに売られていました。いつまで有るのかなあ?お弁当用の煮付けにしました。普段の常備菜としても少しずつ食べられます。甘辛味がご飯に合います。煮汁がご飯に染みたところも、また美味しそう。隣はナバナの辛子和え、えのきとピーマンのサッと煮、ス...
クレマチス咲きました2018.04.21 05:28こんにちは。モッコウバラの次は、クレマチスの登場です!リレーを引き継ぐように咲き出しました。昨日、一個咲いたと思ったら、次々と、競うように咲き出しました。今年のつぼみは19個あるみたいなので、一個づつ順番に咲いてくれれば、長く楽しめるのになあ~、と思うのは人間の都合ですね(笑)高...
鮭の焼き漬け弁当2018.04.21 02:49こんにちは。鮭の焼き漬けはたくさん作ったので、まだ残っています。写真は昨日のお弁当です。小さな一切れで、ご飯がすすむため、お弁当に、常備菜に便利です。隣はちりめんじゃこ、だしがら煮干しの佃煮、ナバナの辛子和え、タケノコの土佐煮です。上段は、ぬか漬けの大根、人参、長芋、それからレモ...
栃尾の油揚げ2018.04.21 01:33おはようございます。美味しい栃尾の油揚げが手に入ったので、朝ごはんにいただきました。フライパンで油をひかずに両面をカリッと焼くだけで、簡単にごちそうになります。おろし生姜と醤油でいただきました。今回の油揚げは中身の豆腐の部分がしっかりと詰まっていて、しっかりとお腹がふくれました。...
厚揚げで作る白和え2018.04.20 01:20おはようございます。先日、実家の母が、我が家に来たときに作ってくれた、厚揚げを使った白和えが美味しいので、今朝また作りました。豆腐の水切りが必要ないので、思い立ったらすぐに作れます。具材はほうれん草と茹でた人参ですが、他の食材で白和えってできるのかな?料理のサイトで調べてみよう。...
キッシュとトマトポトフ2018.04.19 08:27こんばんは。昨日、街へでかけた時に、デパ地下で買ってきたのは、キッシュです。ふと目が止まったので初めて買ってみました。フレンチのお惣菜を扱っているお店で、ショーケースにはいろいろな種類のキッシュがたくさん並んでいました。今日食べたのは海老のキッシュです。芽キャベツのような野菜も入...
魚介のご馳走ランチ2018.04.18 02:34こんにちは。今日は学生時代の友人とランチに来ました。和食屋さんを予約しておいて、私は魚介の定食、友人は赤どりの定食を食べました。魚介のおかずが4品、アジのフライ、カツオのお刺身、サバの味噌煮、ブリ(?)の焼き物でした。どれも美味しかったです。ランチだけど丁寧に作られていました。ご...
鮭の焼き漬け弁当2018.04.17 20:56おはようございます。昨日作った鮭の焼き漬けを、早速お弁当に入れました。だしがら煮干しの佃煮、揚げはんぺん(市販品)、タケノコの土佐煮も下段です。上段は、ほうれん草のごま和え、ちりめんじゃこ、スナップエンドウ、塩ゆで金時豆、ぬか漬けの大根、長芋、人参、それから大根のレモン風味漬け物...
鮭の焼き漬けと煮干しの佃煮2018.04.17 20:34おはようございます。現在は早朝ですが、写真は昨日作ったおかずです。鮭の焼き漬けは、一口大に切った塩鮭の切り身を焼いて、お酒と醤油に漬け込んだだけです。時間が経ってもパサパサにならず、一口ずつつまめるし、お弁当にぴったりです。お酒とお醤油は同量です。
なめたカレイの煮付け2018.04.17 02:19こんにちは。今日はカレイの煮つけを食べました。ナメタガレイというカレイです。よく食べるアカガレイ、イシガレイと大きくは違わない感じでしたが、皮のすぐ下の身がプルプルで美味しかったです。カレイは身がほぐしやすくて食べやすいですね。他には、タケノコの土佐煮、ちりめんじゃこ、塩ゆで金時...