ラタトゥイユ弁当2018.05.24 01:13おはようございます。野菜サラダの代わりに、副菜として食べるつもりで簡単に少量作ったラタトゥイユですが、思いの外美味しく出来たので、お弁当のメインおかずにしました。細かい話ですが、玉ねぎをみじん切りするときにフードプロセッサを使わずに包丁で切ったので、玉ねぎの形が均一に残っています...
スイカの皮の浅漬け2018.05.24 00:05おはようございます。食後にいつも果物を食べるのですが、最近出回り始めたスイカを食べています。スイカの皮の白いところは、細く刻んで塩もみをすると、浅漬けになりますよー。スイカを食べるときは、三角に切って、皮を手で持ってガブガブと食べるのも美味しいけれど、我が家では皮を使いたいので、...
ハマチの塩麹焼きとラタトゥイユ2018.05.23 02:45こんにちは。天然のハマチを買って昨日塩麹に漬け込んでおきました。軽く拭ってグリルで焼きました。だーりんは二切れを食べ比べしました。一切れは塩麹漬け、もう一切れは二五八漬けです。二五八漬けの素は、先日信州で買ってきたものですが、ぬか床のように、育てながらずっと漬け続けられないようで...
ハンカチの木2018.05.22 21:59おはようございます。玄関前のガクアジサイの脇に植えたハンカチの木ですが、無事に根付いてくれたようで新芽が伸びてきています。「ハンカチ」らしき白いものも伸びてきました。この白い部分は花ではないんですよね。葉っぱ?
雨降る前のアジサイ2018.05.22 21:54おはようございます。今日はどうやら雨が降るらしいので、今のうちに撮影しておきます。西洋アジサイが次々と咲きだしました。限りなく白に近いブルー、と言った感じの色です。咲き始めの、フレッシュな雰囲気がいいですね。
ラベンダー色2018.05.22 21:46おはようございます。庭の花壇のラベンダーが満開近くなってきました。曇りの日の撮影は、紫色が映えて写りますね。写真を見ているだけで、ラベンダーの香りに包まれそうです。今年もたくさん咲きました。
カリカリウマウマ焼き餃子2018.05.21 08:42こんばんは。今まで家で手作りした餃子で、一番美味しく出来ました!明日はだーりんが休みなので、にんにくも気にしないし、お酒も飲みながら。パクパクいただきました。豚肉:野菜が、1:2の割合で、キャベツ、ニラが多めのあっさり餃子です。にんにく、生姜、醤油も入れています。二人で50個近く...
夏野菜オムレツ弁当2018.05.20 20:59おはようございます。昨日の夕ごはんのオムレツを、少し取り分けておいてお弁当に入れました。カラフルで良いですね。写真では見えにくいですが、オムレツの脇(写真で見ると、オムレツの上)にポテトサラダ風も入っています。どちらも黄色っぽくてカラフルです。下段には他に、えのきと長ネギの煮物、...
カラフル夏野菜オムレツ2018.05.20 08:20こんばんは。今夜はオムレツです。スーパーに夏野菜がたくさん並ぶようになりましたね。完熟トマト、黄パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎ、人参を使いました。カラフルな色を見ているだけで、元気になれそうです!我が家にケチャップは無いので、味付けは塩と黒コショウ、ハーブ塩のみです。シンプルであっ...
サバ味噌缶、塩サバ弁当2018.05.19 20:37おはようございます。2日続けて「サバ」弁当です。まずは昨日のお弁当、さば味噌煮の缶詰です。隣は、おかひじきと油揚げの酢味噌和え、ひじきの煮物、高野豆腐のそぼろです。上段は、ぬか漬けのきゅうり、大根、人参、ズッキーニ、それから鞍掛豆、昆布の佃煮、梅干しでした。
イカと野菜炒め2018.05.18 01:09おはようございます。昨日食べたイカと野菜の炒めものは、いつものように食べきれず、残った分を今日食べました。野菜から出た水分が多かったので、小さい鍋に移し替えて冷蔵庫に入れてありました。今朝は、鍋を火にかけて温め直していただきました。炒めものらしくないクタクタ感ですが、まあ、これは...
サツキが満開です2018.05.17 05:33こんにちは。我が家のサツキが満開になってきましたよー!今年は花の数が多いねー!こんな風景を見たかった。私がお嫁に来た頃に植えてあったところは、日当たりが良くなくてほとんど花が咲いていなかったなあ。この場所に植え替えて数年経ち、ようやく根っこの力がついてきたのかな?かわいい花に毎日...