鶏肉のトマト煮込み


こんばんは。

だーりんが「鶏が食べたいなあ」と言うので、今日は鶏肉を使って煮込み料理を作りました。ズッキーニ、玉ねぎが冷蔵庫に残っていて、トマトペーストは以前冷凍保存してあったものを解凍して使いました。他に缶詰の茹で大豆も入れました。


残り物の安い赤ワインを入れたら、野菜と鶏肉が紫色に染まりました。何だか着色料が入っているかのようです。ポリフェノール2倍と書いてあるので、色が付きやすいのかな?トマトペーストも足りなかったみたいで、トマト煮込みよりポトフ風に仕上がった感じです。


でも鶏肉のダシは出ていて、スープはウマウマでした。隣町のいつもの鶏肉屋さんで、地鶏(三河赤どり)のモモ肉は1枚だけ出ていたので、もう一枚は普通の地鶏のモモ肉を買ってきて作っています。良い鶏肉を使うと、化学調味料に頼らなくても、本当に美味しい出汁が取れます。美味しいダシが取れたら、あとは塩とコショウだけでごちそうになるからうれしい~。


だーりんも大満足の夕ごはんになりました。たくさん作ったので残りは明日食べます。明日温めなおす時に、トマトペーストを追加しようと思います。