札幌時計台とよさこいソーラン祭り

こんにちは。

釧路を出発して、十勝平野を抜けて、札幌に到着しました。旅行中一番のとっても良い天気になりました。暑いくらいです。おととい網走で手袋をして震えていた気温が信じられないくらいです。それにしても、空気が爽やかです。名古屋の蒸し暑さとは全然違いますね。カラッとした新緑の風が吹いています。気持ちいいね!


札幌に来るのは2回目です。前回は、時間に余裕が無くて、ささっと歩いただけで終わってしまいました。今回は少し時間があります。時計台に再び来ました。




時計台の中も見学しました。




大通公園に来てみると、すごい人が集まっています。ちょうど“YOSAKOIソーラン祭り”の最終日でした。あちらこちらに、きれいに着飾った踊り子さんたちが歩いています。賑やかです。遠くで演舞をしているところから、太鼓や掛け声が聞こえてきます。


名古屋の“ど真ん中祭り”と、同じですね。実は、ど真ん中祭りも、見物したことは無いのです。へえー。




振り返ると、さっぽろテレビ塔があります。この大通公園も名古屋の久屋大通とそっくりです。でも、なんだかいつも札幌のほうが美しく感じるんだよね。きれいだし緑も多くて心地いいんだよね。