マリーゴールド植えました

こんにちは。

春から夏にかけては、我が家の東の庭も、南の庭にも、小さな虫が、せっせと葉っぱを食べてしまいます。南側の空き地に、雑草がボーボーと生えていた時より、虫が減ると期待していましたが、あまり変わりませんね。小さなシャクトリムシのような毛虫や、蝶の幼虫らしき芋虫など、大きさや種類も様々です。


マリーゴールドは、根っこに線虫を除ける効果があると聞いたことがありますが、毛虫にも効くのかな?


・・・と言うことで、安いマリーゴールドの苗を買ってきて、アチラコチラに植えてみました。虫に食われまくっている写真右奥のミントの助けになるのか?




サツキがたくさん咲いていますが、サツキも虫に食われまくっています。花びらや、まだ咲いていないつぼみも食べられてしまいます。虫にかじられたつぼみは、咲いても花がボロボロです。(悲)


それはさておき、サツキの花の数が今までで最高です。地植えして数年経ちますが、根っこが大きく丈夫になったと思います。




絶滅しかけていたベロニカグレースにも、つぼみが一組ついていました。元気になったんだね。良かった。良かった。