根菜いっぱいの味噌汁


こんばんは。

最近、ご飯は毎日おかゆです。今日はちょっと固めに仕上がりました。おかゆは二人で1合のお米を使って炊きます。普通にご飯を炊いて食べるよりも、食べる量は半分くらいで、十分お腹がいっぱいになります。その分、少し早めにお腹が空く感覚がありますが、我慢できないほどではないです。

今までどれだけ食べすぎていたのか?と考えさせられますね。


お味噌汁は、今日はとっても具だくさんです。ここに豚肉を入れれば豚汁になるくらいです。少し前からごぼう入りの味噌汁が、ふたりのブームでしたが、今日はゴボウの他に、里芋、長ネギ、油揚げ、人参、大根、豆腐を入れています。根菜から出る素朴な味わいが美味しかった。ほんのりとろみもついて体が温まりました。


他には、小松菜と春菊のごま和え、麹納豆、さつまいもの煮物、エノキピーマン、だしがら煮干しの佃煮、ハヤトウリの粕漬け、太ネギの焼き漬け、カブの葉っぱの塩麹漬け、ぬか漬け、梅干し、焼き海苔などでした。


写真の左端の白い料理は、レトルトの「ケララシチュー」です。