イワシと野菜の塩麹蒸し


おはようございます。

だーりんが休みの今日は、のんびりと朝ごはんです。今日食べるつもりでイワシを買ってあったのですが、夕ごはんではなく、朝ごはんで食べることにしました。朝ごはんにボリュームを増やして、夕ごはんを軽めに済ませたほうが、胃腸に優しいね。


昨日アサリの酒蒸しをした汁が残っていたので、イワシを蒸すときに入れたのですが、あまり美味しくなかった。何だか臭みが気になったと言う感じ、イワシとアサリの相性が悪いのかな?イワシの下にはキャベツ、玉ねぎ、人参が敷いてあります。イワシの上にのっている白い塊は塩麹です。スプーンで適当に落としたままです。食べるときに広げながらいただきました。

途中からオリーブ油を回しかけて食べたら、美味しかったです。イワシの脂も十分のっていたけど、塩麹とオリーブ油って、相性がいいんだよね。


ご飯は今日もお赤飯です。他にお味噌汁、さつまいもの煮物、だしがら煮干しの佃煮、麹納豆、太ネギの焼き漬け、茹で落花生、カブの葉っぱの塩麹漬け、ぬか漬け(赤大根、人参、大根)をいただきました。


寒いけど、今日は太陽の日差しがぽかぽかといい天気です。運動不足解消のために、だーりんを連れ出して、公園に散歩に行こう!