おはようございます。
朝ごはんにアジのみりん干しを焼いて食べました。いただきものを小分け冷凍保存してあったものです。軽く炙ってすぐに食べられるので便利ですね。
お味噌汁はごぼう入りです。先日だーりんの実家でいただいたお味噌汁にゴボウが入っていて、その味わいにふたりともハマってしまいました。義母は「たまたま残っていたゴボウを入れただけ」と言っていましたが。我が家では、冬は大根のお味噌汁が多いですが、ゴボウも定番にしよう。
麹納豆は、食べきったタイミングで、次の麹納豆をまだ仕込んでいないので、それまでは普通の納豆を普通に食べます。他には、高野豆腐のそぼろ、だしがら煮干しの佃煮、白菜の浅漬け、カブの葉っぱの塩麹漬け、ひじきの煮物、スナップエンドウ、里芋とアボカドのサラダなどを食べました。
ご飯は、生米からお粥を炊いていただきました。お腹に優しいです。
0コメント