おはようございます。
昨日の夕ごはんは、だーりんの実家に帰って義母の手料理をお腹いっぱいいただいてきました。カレーライスと、天ぷら定食と、お刺身定食を、一度に食べたくらいにお腹いっぱいになって帰ってきました。
最近、消化機能が落ちてきた中年夫婦ですが、あまりの美味しさについつい箸がすすんでしまって、食べすぎてしまいました。今朝はちょっと胃がもたれています。
ふたりともお粥をいただきました。お茶碗半分くらいの量の冷ご飯を土鍋に入れて、コトコトと炊きました。お粥には塩味をつけないで作ります。食卓に並ぶご飯の共や、おかずを食べながらいただくには、ご飯に塩気が無いほうが美味しくいただけます。
今日は、ひきわり納豆、だしがら煮干しの佃煮、白菜の浅漬け、ぬか漬け(キャベツ、人参、大根、長芋)、パプリカのおかか和え、小松菜と春菊のごま和え、梅干しなどで、お粥をいただきました。中央の煮物は、厚揚げとゴボウと角麩と人参の煮物です。
0コメント