大相撲九州場所


こんにちは。

今日は博多に来ています!

大相撲大好きな実家の母を連れて、お相撲観戦ツアー第3弾?

東京、大阪に続いて九州場所も観に来ました。(名古屋場所はいつでも観に行ける)今日は、大相撲が特別好きではないだーりんも、一緒に旅行に来ています。大相撲観戦の間は別行動で、博多を楽しむ計画です。天気予報が外れて、とってもいい天気になりました。寒さもなくて、ぽかぽかといい天気ー!


博多の駅前がとっても近代的に変わっていてびっくり。大きな駅ビルになっています。デパートも一緒になっています。





ホテルに荷物を預けたあと、コーヒーを飲んでから、連接バスに乗って福岡国際センターに向かいます。





おおー!ここが国際センターだね!のぼりがいっぱい立っています。お相撲さんもいます。





マス席は向正面側なので、景色はこんな感じ。行司さんの背中が見えます。横綱稀勢の里の土俵入りです。





土俵入りから引きあげる稀勢の里。立派だねえ。


この日(取組二日目)は、日馬富士、稀勢の里、白鵬、と3人の土俵入りが見られました。

今日の取組は、稀勢の里は阿武咲に勝ちました。母は大喜び!良い親孝行が出来ました。今年3月に、稀勢の里が横綱になってすぐの、大阪場所に母と観に行ったときも、稀勢の里は勝ちました。いつも良いところ見せてあげられて、私もうれしいなー。


【追記】

実は、この記事を書いている今日(21日)には、横綱稀勢の里も、横綱日馬富士も休場してしまいました。残念。来年に期待します。