こんばんは。
今回の旅の大きな目的のひとつ、東京ジャズフェスティバルにやってきました。昨年までは、有楽町の東京国際フォーラムで行われていたのですが、今年は渋谷に変わりました。
NHKに初めてやってきましたー。
ケヤキ並木の両側には案内のテントが張られて、フードトラックもたくさん来ています。歩きながらお酒を飲んだり軽食を食べたり、ジャズを聞いたり、ぶらぶら散歩したり。日が暮れて涼しくなった街に秋の風が吹いています。
ケヤキ並木の突きあたりのステージでフリーのライブも行われているので、チケットを買わなくてもジャスを楽しめます。国際フォーラムの時と同じですが、こちらはスペースが広いので、開放的な感じです。この場所からも、遠くにバンドの音が聞こえます。
チケットを買って入場するステージは、NHKホールの中で行われます。開演時間ギリギリだったので、急いで屋台のカレーを食べて、駆け込みました。
今日の公演で楽しみにしていたのは、女子大生ドラマーの川口千里ちゃんのステージです。高校生の頃から応援しています。細い体から繰り出されるパワフルなスティックさばきと手数には、圧倒されました。
今回は一番お値打ちな席(B席)を買っていました。景色はこんな感じ。広いNHKホールの一番上のスペースの中でも一番上から二列目の席でした。ほぼ最後列。見晴らしは良いですが、出演者の表情が見にくかった。ちょっと遠すぎたね。
それからNHKホールの5階まで上がるのにエスカレーターが無くて、昇り降りが大変でした。どこかに有ったのかな?エレベーターも有ったのかな?気が付きませんでした。
渋谷駅前のスクランブル交差点。よく見る景色ですが、ここに自分がいるなんて不思議な感じです。この瞬間は赤信号。信号が青に変わり、ぼーっと立っていると、人並みに押されてコケちゃいそうです。
0コメント